rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加

坂道発進の優先順位 いつから順位がなくなった? & 平成G2、G3 GYAOで公開!

確か、坂道では上り優先と習ったはずですが、我が家の近くの坂道 (下から上って来ると左側にカーブしています) を上っていくと、坂の頂上付近から容赦なく下って来る車が相変わらず多くて困ります。 この道路はセンターラインなしの片側一車線の狭い道路。 …

M&M 高圧洗浄機 WM-10 (廃盤?) で車を洗う!

このところの強風で花粉が飛んでいます。 白い車も黒い車も、花粉でべっとり。 フロントガラスも一回ワイパーで拭いたぐらいでは拭き取れません。そのぐらい頑固な汚れになっていました。 息子は・・・・ 家にあった「高圧洗浄機 WM-10」を使って洗車を始め…

マツダ コスモスポーツ

Amazonプライム エヴァンゲリヲン 新劇場版 : 序テレビ版の映画化・・という位置づけなので、テレビ版を見ていた方はすんなり入れると思います。 ただ、テレビ版の最後に流れた、ミサトの「サービスゥー、サービスゥ―」がないのが残念。 また、オープニング…

だから金がかかる フォレスターのバックドアガーニッシュの交換

フォレスターの六か月点検の際に、いつくか部品を交換したようです。 以前は、ボンネットに、こんなものを取り付けましたが・・・ 今回は、バックドアガーニッシュがブラックだったのに、ホワイトに変更していました。 ホワイト好き! ドアミラーも。 そして…

バイクカバーの固定 ベルクロテープ? 荷締めベルト?

普段かけているバイクカバー。 でも、風が強い日などは、めくれあがって外れてしまうことがあります。 バイクに引っかかっていれば助かりますが、どこかに飛んで行ってしまうと困ります。 時々、近所の自転車のカバーがあちこちに飛んでいる光景を見かけます…

自転車のタイヤがぺっちゃんこ! ② 虫ゴムの交換 & これっ、カエルだよねー

自転車 バルブセット 翌日の昼には届きました。 早いし、安いし、おすすめです。 これがセットの内容です。ゴムは4本ついています。 《Amazon》 後ろのタイヤはチューブ交換したので、今回は、前輪の虫ゴムを交換することにしました。 空気がパンパンに入っ…

ナイフで調理② ヘレ・ナイフ & フォレスターにバグガード

男って「ナイフ好き」? 下の記事を読むと、なんとなく理解できます。 男って、ここで取り上げているナイフに限らず、車やキャンプ道具のランタン・ストーブなど「道具」が大好きです。機能的なデザインに憧れます。 歴史を遡れば、元々、ナイフなどは狩猟や…

電気自動車の走行距離とは・・・

度々、Yahooニュースでも取り上げられる電気自動車の記事。 ネットにも電気自動車の記事が溢れかえっています。 でも、その割にはほとんど見かけない電気自動車。近所でも数台。 三菱のアウトランダーPHEVやプリウスPHVはありましたが、あれは純粋な電気自動…

サンシェードの効果は絶大です

「サンシェードってマジで効果あんの!? 真夏の車内が危険すぎる問題」という記事があったので読んでみました。 ・・・・ 実際、東京が35度を記録した日に、フロントウィンドウ内側にサンシェードを付けていたクルマに乗り込んでみると、熱さ全開!!たまったも…

ドライブレコーダーステッカー交換 & 「MT車です 突然のエンスト 坂道後退に注意」

「コムテック ドライブレコーダー ZDR-015」を取り付けたのが2019年。 それまではバックミラーに被せるタイプでした。でも、さすが○○製。すぐに壊れました。 ドライブレコーダーを取り付けた時に購入したのが、ステッカーです。 車がブラックなので、ホワイ…

これは、エアバルブキャップ?

散歩に行こうと門を出ると、道路にキャップが落ちていました。自転車のものにしては少し大きいです。 確か、バイクを駐車場から出した息子が空気入れを持っていたのを思い出し、「もしかして、バイクのタイヤのものか?」と保管しておきました。 それっきり…

バイクのリアキャリアーを艶消しに塗り直し?Ⅲ  追記あり、キャリアーを取り付けた

前回の作業⇩ その続きです。 軽くヤスリがけをした後に、シリコンオフ。 そして、塗り始めました。 パイプなので、塗料がパイプ以外に無駄に飛び散っています。 片側が塗り終わったので、反対側へ。 遠目で見れば分かりません。 素人なので・・・ ここまで塗…

フォレスターを買って来た

WRXの修理を済ませた息子は、その場で以前から狙っていた「フォレスター」の契約をしてきました。 前は日産の「エクストレイル」がいいと言っていたのですが、デザインが変わってしまい、購買意欲が失せてしまったようです。 散歩道を歩くと、駐車場に停めら…

車のアイドリングストップ

言い出しっぺが採用停止!! 必要か? 邪魔か?? アイドリングストップの功と罪 4/10(日) 19:00配信 ベストカーWeb 今頃? 以前、出先でスターターが故障したことがありました。車自体古かったし、今のような高性能な車ではありません。 一度目は府中で、二度目…

バイクのリアキャリアーを艶消しに塗り直し?Ⅱ

気が向いたのか、サーフェーサーの続きを始めた息子。 全くの素人なので、ヤスリ掛けをしたら簡単に剥がれたとか。 それでも諦めずに、吹きかけて、一缶を使い切ってしまいました。 プロなら、どうするんだろう? ところで、グランドカバーのシロツメクサも…

バイクのリアキャリアーを艶消しに塗り直し?Ⅰ

息子が段ボール箱を開いて、何やらやっていました。 夕方位から始めたので暗くはなるし、雨もポツポツ降り出したので中止。 とりあえずビニール袋をかけた写真です。 翌日、ビニールは風で駐車場まで飛ばされていました。 中身はこれ。 バイクのリアキャリア…

車、貸して!

慌てて二階の部屋に飛び込んできた息子。 インプレッサのエンジンがかからないという。 歯医者の予定があるので、急いで出かけたいのに、駐車場から道路に1mほど飛び出したところでエンスト。 それきり、エンジンがかからなくなってしまったという。 歯医者…

ヤフオクはオークション?  明日の雪は大丈夫か?

だいぶ前、製品を分解した時に出る部品が数多く出品されていたヤフオク。 こーんなゴミみたいなものでも買う人はいるんだなーと感じていた頃です。 使っていたパナソニックのノートパソコン CF-R6。 元々、このパソコンもオークションで購入したものでしたが…

運転免許更新② 更新してきました

家を出たのが12時13分。この時、ちらちらと雪が降り始めました。 たくさん降ってきたら、途中で引き返そうと思いましたが、そうでもないのでそのまま続行しました。 新青梅街道~芋窪街道 (都道43号立川東大和たちかわひがしやまと線) ~ *多摩モノレールの…

運転免許更新  申請用の写真は不要になりましたねー

暮れにはがきが届いたので、免許更新に行かないといけません。 ★指定警察署は「優良」のみ。 近所に住んでいた知人は、更新期間をかなり過ぎてから、あらためて免許を取りに行ったとかで、黒いBMW Z4 に初心者マークをつけて走っていました。(笑) 最初の更新…

ディーラー車検 翌日には出来上がり

車検日が近づいたので、予約しました。 車検費用は民間の方が安い、早いと聞いたことがありますが、毎回ディーラーにお任せしています。 車購入後、もうすぐ10年を迎えますが、購入した時の方がずっといるので、その方と雑談しながら、作業内容などを決めて…

「とーゆ、18リッター 2180えん・・・」 寒くなったので・・・

気温が低くなり、灯油を使う季節になりました。 灯油販売者が灯油を売りに来始めました。 家の前にポリタンクを出しておくと、販売者が給油してくれます。 ¥2180 という数字は、決して安くはありませんが、車を所有していない方や、買いに行くのが面倒な方…

やっぱり高い、ガソリン代!!

ガソリン価格がここ最近、物凄く値上がっています。 でも、ガソリンを入れないわけにもいかず、災害時の時のことを考えると、いつも満タンにしておく方がベストです。 いつものスタンドに行きました。 カード払いなので、ディスプレーをタッチした後にクレジ…

車でスマホ内の音楽ファイルを聴く  Bluetooth接続

以前、カーナビにスマホとBluetoothで接続していました。スマホ内の音楽を聴く時にとても便利でした。 ところが、スマホを替えたために、接続しても当然つながりません。 そこで、登録してあったスマホの情報をいったん削除。 新しいスマホと接続し直しまし…

知人に会いに行く・・・川越街道~環七 環七~早稲田通り-青梅街道

先日の日曜日。 寒い雨の中、足立区に住む知人宅に出かけました。 コロナ禍でほとんど出かけていなかったので、都内といえども遠出になります。 ナビに住所を打ち込んで、いざスタート。 府中街道から川越街道を進んでいくと、やがて右側に自衛隊朝霞駐屯地…

タイヤを交換してきました

だいぶ前にバッテリーが上がってしまった時に、JAFを呼んで充電してもらいました。 その足で、イエローハットに行き、「PANASONIC」のバッテリに交換しました。 ラジオでは「オートバックス」のCMが多いですが・・・ パナソニック カオスライト caoslite 65B…

再び、クラッチ故障で走れない!!

8月7日に「クラッチが壊れた」と連絡してきて、迎えに行ったことがあります (あきるの市まで) が、またまたクラッチの故障で迎えに行きました。 応急修理だったので、クラッチそのものは交換していませんでした。 2~3日前から、何かおかしいなと感じていた…

いつもながら、JAFの対応は素晴らしい!!

駐車場から出ようと、少し走らせたら・・ タイヤの辺りから聞き覚えのある、パンクっぽい鈍い音が聞こえました。 車から降りて確認すると、やっぱり、右のタイヤがペチャンコでした。 元の場所に戻そうとゆっくりとバック。 JAFに連絡 今は、スマホでこちら…

車のルーフアンテナの色塗り

購入時に純正の短いアンテナに替えて、シャークフィンを取り付けていました。でも、どうしてもしっくりいかず、欧州用のロングアンテナに交換しました。くるくるとコードが巻き付いているタイプです。 上の記事に出てくるアンテナは基部の部分が長いですが、…

変身!空飛ぶクルマ 試験飛行成功(2021年7月1日)

これは凄ーーい。 車が飛んだ! ドローンと違って、なかなかカッコいいですね。 www.youtube.com 最初に主翼がたたまれ、この後に尾翼も格納して・・・ 走ることが可能。 後ろ姿はちょっと残念ですが・・・・ こんなにコンパクトなのに・・・・凄すぎる!