rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

備忘録 兵庫 有馬温泉~四国④ 四日目、かずら橋・大歩危、旅籠屋「吉野川SA店」で一泊、そして最終日へ

4日目・・かずら橋~祖谷温泉から吉野川キャンプ場?で一泊

中村プリンスホテル

朝起きたら、いつもの缶コーヒー。

そして、「新ビオフェルミン」 これでバッチリです。

 

ホテルの通りを渡るとコンビニがあります。ここで、朝食を仕入れました。

 

食後、出発

いよいよ、「かずら橋」に向かいます。

「南国サービスエリア」で休憩。

今では、懐かしい看板です。

 

さらに走り突けると、だんだんと山間の道になり、やがて、渓谷沿いの道を走りました。

 

「かずら橋夢舞台」に到着。

広い駐車場があります。

店内のトイレから出た、この奥に土産屋などの店があります。

 

我々は、道沿いの右側の駐車場 (白い車が停まっている場所) を利用しました。

この坂を下ると橋が見えてきます。

この橋を渡った右側に入り口があります。

ここがかずら橋の料金所。

 

ストリートビューだと、「かずら橋」も渡れてしまいます。

これじゃあ、もう秘境とはいえないですね。ちょっとガッカリです。

 

下を覗くと・・・・

「かずら橋」へもっと弱々しい橋かと思っていましたが、頑丈な橋でした。

ただ、板と板の隙間が開いていて、その間から下の川が丸見えなのと、ゆらゆらと揺れるのが怖いです。

もっと辺鄙 (へんぴ) な場所かと思っていました。意外と開けていて、観光地化されていました。

これは、仕方ないですね。

 

河原から見た「かずら橋」。

こんな滝もありました。琵琶の滝。

 

立ち寄った店。

お目当てのあめご。

左側の黄色い「でこまわし」も有名なんだとか。

「でこまわし」の「でこ」は木偶=人形。ジャガイモやサトイモ、こんにゃく、岩豆腐と呼ばれる硬い豆腐を人形に見立ててく串に刺し、炭火の脇で回しながら焼いていく食べ物。

 

この後、祖谷温泉に寄って風呂に入る予定でしたが・・・・

なんと、木の伐採中で通れず、諦めることにしました。

 

ということで、休業中のモンベル店に停めて、大歩危を見ることにしました。

 

今日のお宿、旅籠屋「吉野川SA店」

 

その前に四国のどの辺か? ここです⇩ かずら橋方面から来ました。

《グーグルマップより》 ★今回の旅で訪れた場所も記入してあります。

 

旅籠屋「吉野川SA店」に曲がる交差点。ここを左折しました。正面に見えるのがスーパー「マルヨシセンター」で、ここで夕食を仕入れました。

スーパーマルヨシ店内⇩

旅籠屋とスーパーとの位置関係⇩

《グーグルマップより》

「美濃田の淵」が有名? 

予定では、息子がキャンプしたことがあるという「吉野川キャンプ場」でキャンプ泊するつもりでした。

 

無料区画に小さなテントがポツンと張ってありました。

という事で日帰り温泉、スーパーなどいろいろと揃っているので、一人旅ならかっこうのキャンプ場です。

 

旅籠屋「吉野川SA店」に到着。

とりあえず、宿に到着すると、ホッとします。

部屋のドアほ開けると、正面に見えるのは、日帰り温泉施設の「美濃田の湯

これです。

この地下道をくぐって行きます。

 

その傍にあるお店で遅い昼食。お食事処「つむぎ」。席から旅籠屋が見えます。

「海老と野菜のサクサク天丼」をいただきました。

夕方、「美濃田の湯」に行きました。

旅籠屋と「美濃田の湯」の位置関係⇩

《グーグルマップより》

部屋に戻った後は、スーパーで買って来た食品で宴会です。

ビンチョウマグロの塩たたき、金目鯛の刺身などで一杯やりました。

ついつい、手が出てしまうカツオのたたき。

ビンチョウマグロの塩たたき。

さらに、キンメのお刺身。

この他にハッシュドポテト、たこ焼きも。



5日目・・東京に帰る日

旅籠屋での朝食です。

さすが、疲れがたまってきたのか、遅めの朝です。

昨日、スーパーで買ったクノールのポタージュスープとサラダにプラスして、宿のパンとコーヒーを加えての朝食です。

パンの中にはマーガリンが入っています。マーガリンを別に用意するより便利だからでしょう。

焼かずに「チン」しました。ふんわりと柔らかくなって美味しいです。

 

この旅籠屋「吉野川SA店」

ここに駐車したまま、徒歩で「吉野川SA」に行くことが出来ます。それも便利。

旅籠屋の駐車場には、堺、名古屋ナンバーの車が停っていました。

 

旅籠屋を利用する時は、近くにスーパーかコンビニがあるか、あらかじめ調べておいた方が絶対にいいです。旅籠屋「吉野川SA店」では、日帰り温泉もあって最高です。

 

そして、取り皿、カップなど用意しておくと、何かと便利です。

今回はベルモントのチタンマグカップでビールを飲みました。缶のままでもいいですが、「チタンで飲んでいる」が大事。

 

それと、喫煙される方は喫煙所が廊下にあるので確認しておくといいです。

下は旅籠屋「室戸」⇩

 

この後、いよいよ東京に向けて出発です。

四国で訪れた場所は、あっち行ったり、戻ったりと無駄ともいえる行程ですが、満足できる旅でした。

最後の旅籠屋「吉野川」からは、淡路島はすぐ近く。このルートで東京に戻りました。

 

 

ノンストップで一路東京・・・と思っていましたが、中国道が工事通行止めで、高速に乗れず、次の入り口まで渋滞の大阪市街地を走りました。

ようやく高速入口に到着。「茨木」

いったん高速に乗ってしまえば、あとは走り続けるだけです。

「大津SA」で昼食。琵琶湖が見えます。

大津SAです。

近江牛の親子丼ならぬ他人丼 すき焼き風のたれに卵とじ?

汁だくで美味しかったですよ。

あとは、伊勢湾岸道を通って、東名に乗れさえすれば・・・

 

岡崎PAでトイレタイム。

気が遠くなるほど、道中は長い。「御殿場」の文字がぶれるほど辺りは真っ暗。

 

今朝、旅籠屋を出発したのは、10時。

「宝塚」まで2時間40分。「大津SA」で遅い昼食。

名神 新名神~伊勢湾岸~新東名。岡崎SAを出たのが、17時。

 

それにしても、走っても走っても東京は遠いです。

帰宅は21時半。

無事に帰ってこれてホッとしました。

 

 

アイス好きなら気になる、このニュース⇩

アイスから大腸菌群 保健所が業者に633個回収命令 別の業者のアイスからは基準の16倍超の細菌(静岡県
8/1(火) 1:07配信 Daiichi-TV(静岡第一テレビ

静岡県が行ったアイスミルクの抜き取り検査で、沼津市の業者の製品からは大腸菌群が、伊豆の国市の業者の製品からは基準を超える数の細菌が検出されました。県東部保健所は7月31日、食品衛生法に基づく規格基準違反に該当するとして、製造業者2社に対し、商品の回収を命じました。

発表によりますと、沼津市駿河台の武井牧場が7月20日に製造した「うちだけの味 武井牧場 牛乳アイスキャンディー」は、本来は陰性であるべき大腸菌群が、検査の結果「陽性」でした。武井牧場の店舗などで633個が販売されたということです。

一方、伊豆の国市田中山の大美伊豆牧場が7月4日に製造した「ちちもなか」は、基準の16倍以上の細菌が検出されました。県内の販売店で16個が販売されたということです。

《同記事より抜粋》

アイスから大腸菌なんて、考えてもみなかったことです