rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加

パソコン

やんなっちゃう、またCM!

GYAO!の無料動画が3月いっぱいで終了になってしまうというので、毎日、必死に見続けている妻。 映画を観ている途中でいきなりCMが入るので、いらいらしています。中には同じCMが二度流れることもあるそうな。 とはいえ、見たい韓流や華流が目白押し。 《GYAO…

radiko のスマホ版がリニューアル?

スマホでラジオを聴いていますが、最近「radiko」のホーム画面が変わりました。 今まではシンプルにいくつかの放送局が並んでいたのですが、現在は・・・ 黒を基調とし視覚的にも賑やかになったし、色々な情報が得られるようになりました。 やっぱり、スマホ…

ようやく視聴出来た! トップガン マーベリック② バスパワーに気をつけろ! & DVDの自動再生の設定

さて、前回の記事に登場した、外付けポータブルDVDドライブの紹介です。 パソコン内蔵のDVDドライブでも映ることが分かったので、もう一度、このDVDドライブで試してみたいと思います。 アイ・オー・データのDVRP-U8EK (2011/6/8生産終了品) これは、以前、D…

ようやく視聴出来た! トップガン マーベリック① DVDドライブが不調? 

息子からプレゼントでもらったブルーレイ & DVD。 テレビの方が大画面ですが、スピーカーがなんてったってショボい。そこで、パソコンで観ることにしました。 ヘッドホーンの方が迫力がありそうだからです。 ところが、PCのDVD RWドライブに入れても何も反応…

DELLのコンピューター ヘッドホーンで聴くなら Dell Audio を使え!

ヘッドホーンで聴くようになったので気づいたことです。 つい、最近まで知らなかった「DELLコンピーター」の音質などを変えられる機能 (Dell Audio) についてです。 今までは、スピーカーの AUX をイヤホンジャックに挿して使っていました。下の表示が出てい…

SONY ステレオヘッドホン MDR-7506② 紹介 & レビュー

新しいヘッドホーン、届きました。 布で包まれた本体。なかなか豪華に見えます。 箱から取り出してみました。 「STUDIO MONITOR」が誇らしいです。 このヘッドホーンの特長は折り畳み式です。 持ち運ぶ機会が多い場合は便利です。 そして、コードは、直線コ…

SONY ステレオヘッドホン MDR-7506① どんなヘッドホーンがいい? 追記 : 雪がちらちら

最近、高い買い物をしないように努めています。 経費節約? 日常品などは購入していますが、それも¥30,00以下ばかり。 キャンプ道具もほとんど揃っているので、新しく購入する気にはなれません。 キャンプ道具って、新しければいいってものでもなく、ベスト…

ノートパソコン用にとマウスを購入 & 自分でつけてしまった★を削除する

普段、デスクトップではマウスを使うのは当たり前ですが、ノートパソコンではどうでしょう? パナソニックのノートパソコンは中央に「タッチパッド」という丸い形をしたパッドがついていて、この円周に沿って指を動かすとスクロールが出来る機能がついていま…

パソコンのHDDの「ドライブ文字」を変更する=HDDの並び順を変える

★ノートパソコンやHDDを一つしか使われていない方は飛ばしてください。 ★外付けHDDを追加しようと考えている方は参考に。 前回、大容量の 6TBのHDDを追加し、ファイルを移動させるなどして、だいぶ整理をしました。 赤い表示が青い表示に変わり、これからた…

HDDの増設 Seagate BarraCuda 3.5インチ 6TB 内蔵ハードディスク

新しいHDDが到着したので、さっそく使えるようにしていきます。 その前に、HDDを入れ替えます。 増設用のHDDケースのガチャベイについては以前の記事を参考にしてください。 新しいHDDを3TBのHDDと交換して、ここに取り付けます。 プラ部品はネジ二本でとま…

Amazonの荷物が届かない件  ようやく、届きました

HDDが足りなくなってきたので、注文しました。 注文した後に、「配送状況を確認」しようと、「注文履歴」を見ると、 なんと・・・・まだ発送されていませんでした。 支払い方法の変更だと? たぶん、PayPayカードに変更になったので、「Yahooカード」を指定…

LINE・・・パソコン版だと「Enter」で送信されてしまう

最近、多くなったLINEでのやりとり。 ところが、スマホ版と違って、パソコンでLINEをする場合、「メッセージを入力」欄に文章を打ち込んだ際、改行しようと思って、つい「Enter」をクリックしてしまうことがあります。 すると、即、「送信」されてしまいます…

エレコム の有線キーボードの分解?

使っているのは、 エレコム キーボード 有線 メンブレン ブラック TK-FFCM01BK 《Amazon》 透かしてみると・・・光が見えました。 ※防水設計ではありません。 《Amazon》 このキーボードの購入理由 ◎一番の理由は、有線であること。 有線式の良い点は故障が…

パソコン、フォルダーが表示されません

パソコンの動きが突然遅くなり、フォルダーを開いても中にあるファイルが開けなくなりました。 まだHDDの空きはあるのに・・・、 パソコンを始めた頃の初期のパソコンは固まることは日常茶飯事でしたが、最近はそんなこともなくなり・・と安心していたのに。…

通知領域に「ハードウェアの安全な取り外し」がない場合

長くパソコンを使っていると、色々なアクシデントに見舞われます。 ネットを見たりブログを書くなど大活躍しているパソコン。 でも、突然パソコンの動きが異常になったりすると、ホント慌てます。 現在、デスクトップパソコンのHDDの容量が少ないので、外付…

[NumLock]に注意!  ノートパソコン

ノートパソコンを起動しようと、パスワードを入力したら、「パスワードが正しくありません・・・」と表示され起動できなくなってしまいました。 キーボードが壊れでもしたんだろうと、USBの外付けキーボードを使ったら、難なく入力が出来ました。 はじめは、…

マウスの故障~交換  やっぱり有線式がベスト!

妻が使っているマウスは「Amazonベーシック マウス USB有線 ブラック」 《Amazon》 大きさも手頃で、有線ですが、安くて使いやすいマウスです。 今回の故障は「右クリック」しても、反応がないこと。隙間に何かつまらせたか? ということで、新しいマウスを…

Winsows11 アップグレード?

デスクトップ画面で「Windows11」の件が表示され始めました。 新しいWindows11には、当然機能が満載ですが、果たして、このパソコンでアップグレードが出来るかどうかです。 「設定」画面の「更新とセキュリティー」をクリック。 この画面が表示されます。 …

Googleアドセンスに合格したと思ったら・・・いきなり表示された「デカい広告」

だいぶ前に、一度アドセンスを申し込んだことがありますが、見事不合格。 理由は分からないので、修正しようがありませんでした。そして、ずっと、そのままにしていました。 先日、はてなブログで「グーグルアドセンス申請」という記事を見かけたので、再度…

USBハブ、壊れる BUFFALO USB ハブ USB2.0 バスパワー 4ポートに買い替え

かなり前に買った「USBハブ」です。 写真のようにノートパソコン用にと購入しました。 ノートパソコンってUSB端子が少ないので、ハブを買い足さないとUSB機器がいつくも使えないからです。 「SANWA USB-HMU403BK」70 x 40 x 9mm と、とてもコンパクトです。 …

Amazonを騙 (かた) る「不審メール」に注意! ②Amazonプライム会費のお支払方法に問題があります。個人情報を更新してください

2021.10.05に届いていたメールです。 「Amazonプライム会費のお支払方法に問題があります。個人情報を更新してください」とあります。 mail@pchbk8.cn が代理で送信とあります。 「アカウントのロックを解除にご協力ください」とも書かれています。 ロックが…

ダウンロードフォルダーが開けない場合の解決策  追記: 2022.12.30 & 長い名前に気をつけよう!

めったに起こることではありませんが、解決方法を紹介します。 大量にダウンロードをしたためか、HDDの容量も少なくなってきました。まだ空き領域はだいぶ残っていて、バーの色も青色です。 ところが、空き領域が少なくなってくると、バーの色が赤に変わりま…

アマゾンそっくり詐欺メール 

アマゾンそっくり詐欺メール 情報入力させカード不正利用5/4(火) 19:31配信 フジテレビ系(FNN) アマゾンのユーザーに送られてきた、1通のメール。 件名には、「重要なお知らせ」と書かれている。 メールアドレスには「Amazon」とあるが、くわしく見てみる…

ロボットでない場合は、「許可」をクリックします。 注意!!!!!!

Chrome で画像検索していたら、 ⇧これをクリックしたら、一瞬、記事が表示されましたが、その後に、これが⇩ 以前も見たことありますね。 ⇧「E-CAPCHA」 「reCAPCHA」ではありません。 「許可」したおぼえはありませんが、その後にパソコンの右下にやたらとポ…

BUFFALO 無線LAN子機 WI-U2-433DHP  交換したら通信安定! 全く途切れません!

■対応機種:USB端子搭載のWindowsパソコン、Mac■対応OS:Windows 10/8.1/7/Vista、Mac 10.11/10.10/10.9/10.8■インターフェース:USB2.0■準拠規格:11ac/n/a/g/b、ARIB STD-T71(5GHz帯)/ARIB STD-T66(2.4GHz帯)■LANポート規格:無■データ転送速度:11ac:433Mbps、1…

ネットが数分ごとに切れる!

昨日の早朝、ネットが 2,3分おきぐらいに、プッツンプッツンと途切れて困りました。 ダウンロードなら「再開」をクリックすればダウンロードの続きが始まりますが、「ラジコ」では、リロードしないといけないので、面倒です。「ラジコ」を聴いていて、突然音…

DELL デスクトップ復活! Windows 10 をクリーンインストール

年末に起こったデスクトップパソコンの故障。しばらくはノートパソコンに大きなディスプレーとキーボードなどをつないでしのいできました。 でも、やっぱりデスクトップの方が速いし便利です。 いろいろ考えた結果、以前購入していた「Windows 7 プロフェッ…

Panasonic Let's Note CF-T8 & CF-SZ5

Panasonic Let's Note CF-SZ5 & CF-T8 昨年、カーボンシートを貼ったCF-SZ5。隣はCF-T8です。 SZ5の方が薄いし細長く、スタイルはいいです。しかも軽い! 右側のCF-T8の天板はツルツルと光沢があり、綺麗なので、カーボンシートは貼らないことにしました。 Le…

Panasonic Let's Note CF-R6 ファンレス

Panasonic Let's Note CF-R6 《Panasonic》 かなり前にオークションで購入したもの。 この頃、流行っていたカーボン調のシートを貼ってあります。ディスプレーまで分解して蓋の部分全体に貼るのは面倒だったので、一部分だけ貼ってあります。これが傷防止に…

Panasonic Let's Note CF-SZ5PDY6S ⑦ カーボンシート貼り直しB

前回、カーボンシートを貼ってみましたが、溝の部分がたるんでしまって目立つ、目立つ。 これ、ひどいでしょ! ラインが真っすぐではなく凸凹。気になってしょうがありません。 そこで、もう一度シート貼りにトライしてみました。 分解・・・・フレームの上の…