rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

radiko のスマホ版がリニューアル?

スマホでラジオを聴いていますが、最近「radiko」のホーム画面が変わりました。

 

今まではシンプルにいくつかの放送局が並んでいたのですが、現在は・・・

黒を基調とし視覚的にも賑やかになったし、色々な情報が得られるようになりました。

 

やっぱり、スマホ文化がどんどん浸透し、さらに進化しているってことですか?

その記事によれば、

「ライブ聴取体験の向上、リスナーが気になる番組により出会いやすく」をリニューアルの趣旨とし、従来アプリの基本機能を生かしつつ、ユーザーからの意見を反映。ホーム画面刷新など、より便利で使い心地のいいアプリを追求したとする。

アプリレイアウトの変更点として、「ホーム画面」背景色にコンテンツの魅力が際立つ黒を採用。ライブ放送中の番組を「ホーム画面」の上部に大きく表示し、放送中の番組を視覚的に分かりやすくしつつ、サムネイル画像をワンタップするだけで再生できるようにした。

選局操作は、コンテンツのサムネイル画像を横にスワイプすることで各局の番組を直感的にザッピングできるようになり、ライブの番組を楽しむラジオ本来の醍醐味を感じられるデザインに仕上げたという。

だそうです。

 

下はホーム画面。

☆「フォロー機能」画面

「さがす」画面

「アカウント」画面

 

ただ、Yahooニュースのコメントには、

皆様のコメント通り前のほう画像使いやすかった。
特にバックが黒は非常に見にくい。
以前は全国ネットで放送していたANNなどは
各地の放送局が一発で検索できたのにわざわざ
エリアを変えないと検索できないのは不便です。

などと、以前の方が良かったという意見が多いです。

 

そもそも、ラジオって、自分の聴きたい放送局が選曲出来てしっかりと聞ければいいだけじゃないかなーと思います。特に災害時は。

 

スマホではなく、普通のポータブルラジオには便利なプリセット機能がついている機種もあり、選曲が実に簡単に出来て、ラジオを聴くことが出来ます。

途切れることなく、確実にラジオの音声が聞けることが大事です。

 

多機能になったとはいえ、自分は「J-WAVE」か「TOKYO FM」が聞ければいいので全く問題はありませんけど。

 

パソコン版は変わってはいません。

放送局を選んで「再生する」をクリックするだけ。

そういうシンプルな方が使いやすいです。

この画面に、スマホ版のような、余計な情報が入って来たら、使いにくいでしょうね。

 

ただ、地域判定が変わってしまったり、時々、切れてしまうのはどうしたものか?