キャンプ プリムス
トレック900は収納性が良いので、いろいろなマグやバーナーなどと組み合わせて使われている方が多いでしょう。 前回は、中に「Gaobabuキャリボ風防」を収納した画像を載せました。 今回はこれです 「トレック900本体」、「自作の蓋」 「スノーピークのステン…
小さい箱の中に、説明書(日本語ではありません)と、薄い発泡スチロールのシートで包装された本体。 コンパクトです。白いゴムは? 本体への傷防止? 大きさは⇓ 《Amazon》 綺麗に仕上がっています。重量があるので安定します。 延長ホース+OD缶アダプターと…
イワタニのジュニアバーナーを分解して、上部にSOTO ウインドマスターを取り付けて使用されている方がいます。みなさん、ホント、工夫されてますよね。 《出典:Slip on a Banana Peelより》 OD缶は入手しにくいし、価格も高めです。気軽に使うには一般的なCB…
前回⑤では、それぞれのクッカーについて説明しました。 今回は250gOD缶が入るか検証してみます。 大鍋・・・容量は満水で1000ml。径140x70mm。 蓋・・・容量は満水で500ml。径150x38mm 小鍋・・・容量は800ml。径117x70mm。 蓋・・・容量は満水で300ml。径12…
600mlのマグカップの中にカトラリーが入っていましたが、取り出してしまいました。容量が大きいので、この中にいろいろと入りそうです。 試しにEPIのチタンマグ330mlを入れてみました。 収納袋のまま入ります。これなら傷もつかないしいいですね。 続いて、1…
似たような製品に「PRIMUS ガスカートリッジホルダー」があります。 広げたサイズはほぼ同じです。 プリムス(左)が中央の一点でとめてあるのに、CAMPAMは三点とめ。 重ねてみました。 高さは・・・それほど変わりません。 どちらが使い勝手がいいかは使われ…
このままではプリムス・ミニキットには入りません。惜しいですね。 あと、ちょっとなのに・・・ OD缶を入れた後、斜めにすればなんとか入りますが・・・ 蓋が浮いてしまうことと、アミカスが一緒に収納できません。 OD缶を入れなければ、アミカスもスタビラ…
CAMPAM OD缶専用 折りたたみ式 スタビライザー ビニールに入っただけの簡易包装でした。側面には「BLACKDEER®」とあります。 この爪が引っかかって固定されます。とても単純なので壊れにくいかもしれません。 折れるとしたら、この爪の部分? こんな風に固定…
前回の記事は⇓ 左から「ソロセットM」、「イージークックミニキット」、「ソロセットS」 「M」の中に、「ミニキット」も「S」も収納可能です。 これは「ソロセットM」と「イージークック・ミニキット」の組み合わせ。 「イージークック・ミニキット」の中に…
以前購入した小型のストーブ「プリムスのフェムストーブ P115」と比べてみました。 箱はアミカスの方が大きいです。 箱の厚みもご覧の通り。バーナー部分が大きいためでしょうね。 細身のフェムストーブですが、五徳だけかなり出っ張っています。 形は違いま…
先日購入したプリムスのフェムストーブ。 着火しようと、ツマミを回して着火スイッチを「カチッ、カチッ」と押しました。 でも、すぐには点きません。 火花は飛んでいるのが見えますが、火は点きません。 冬山でも強風が吹いているわけでもないのに・・・・ …
お出かけセットが完成したので、さっそくベランダで初点火をしてみました。 火力調整レバーを回してガスを出し、そのレバーを押して着火。 火が点かない理由 でも、「カチッ、カチッ」と音はするものの点火しません。 細い火花は飛んでいるのに火が点かない…
プリムスで一番最小のストーブです。 火力のあるP153の方が使い勝手がよさそうですが、小さくないとプリムスのミニキットに入らないので選択肢はこれだけ。 ホント、小さくて軽いです。 たたまれていた足を広げて・・・ さらに五徳を広げると、これだけ大き…
PRIMUS(プリムス) フェムストーブ P115 (2300kcal/h) 《Amazon》 条件・・・プリムスのソロセットSなどの小さいクッカーに収納できるバーナー。 買うにあたって候補に挙がったのは、プリムスのP153、SOTOのウィンドマスター+4本五徳、同アミカス。 プリムス…
キャンプ道具は、車だったら何でも運べる・・・・そうかもしれませんが、ソロの場合、いるものいらないものも、何でも車に積んでおくのもどうかと。 今まで、スタッキングや収納ポーチなどを考えてきましたが、だんだんとスタイルが確立してきました。 それ…
問題は、「ソロセットS」の代わりになるか。 つまり、「ソロセットM」の中に収納可能かどうかです。 Iwataniの説明では入ることになっています。 IP-110ガスカートリッジとP-115等のマイクロバーナーを一緒に収納することが可能なミニクッカーです。さらにソ…
「ソロセットS」の代わりにと購入したので、「ソロセットS」と比べてみます。 左が「ソロセットS」。右が「ミニキット」です。 重ねたときの高さは「ソロセットS」の方が0.4㎝高いです。 ポット S・・・・ポット (630 ml、内径 9.5 × 8.7 cm ) ミニキット・…
購入時に迷われる方も多い、スノーピークのチタン。 同じ深型タイプ。OD缶の110g缶が入る・・・同じようなコンセプトなんでしょう。 スノーピーク 極チタン(旧型) ポット/直径94×122mm・830ml・チタン0.4mm厚) カップ/直径96×50mm・330ml・チタン0.4mm厚) 収…
「イージークック・ミニキット」が「プリムス ソロセットS」と同じように「ソロセットM」に入るのなら、「イージークック・ミニキット」の方が容量が大きいから使い道があるだろうと購入してみました。 箱自体、なぜか左側の「ソロセットS」の方が大きいです…
PRIMUS イージークック・ミニキット P-CK-K101 スノーピークの「焚」や「極」と比較される製品。 ポット・ミニポット・蓋の三点セット。ソロに向いています。 《Amazon》 ポット(840ml、内径10×11.5cm) ミニポット(485ml、内径10.0×6.0cm)重量:272g収納サイ…
本格的な山行をしたことがなく、平地キャンプのみです。そのため、OD缶仕様のバーナーは持ってはいません。 灯油ストーブに始まって、ガソリン仕様、そしてガスボンベ仕様になってしまったので、OD缶のバーナーを買うなんて考えもしませんでした。 ソロに転…
キャンプの最後のコーヒーは、毎回プリムスのソロセット Sを使っていました。 テントなどキャンプ道具をすべて積み込んだ後に、最後にミニテーブルを広げて、その上にUS-700を乗せてお湯を沸かしていました。 プリムスのソロセット Sの中に、US-700がすっぽ…
オプティマスの 123R スベアの収納ケースとして、ネットでは「スノーピーク クッカー ソロセット チタン極 」や同じスノーピークの「トレック900」に入ることは知られています。 「スノーピーク クッカー ソロセット チタン極 」の場合 《Amazon》オプティマ…
コールマンのピーク1 400Aを入れるつもりで購入した 「アスベル ランチバッグ ネイビー HLB-BE800用 保温バッグ」 13.5×14.1×16.1cm 《Amazon》 注意 アスベル ランタスBS ステンレス保温ランチボックス(HLB-B800)用 ネイビーサイズ:13.5×13.5×18cm ではなく…
イワタニプリムス イージークック・ソロセットS + US-700 US-700はソロセットSの中に収納できるので便利です。 今回、ソロセットSを使って炊飯してみました。今まではライスクッカーなどでの炊飯はありましたが、US-700とソロセットSでの組み合わせは初めて…
PRIMUS(プリムス) イージークックNS・ソロセットM、S EPI チタン シングルマグ カバーセット330ml T-8114 この2つを組み合わせてみました。 普段は、PRIMUS(プリムス) イージークックソロセットM、Sを組み合わせて、その中にユニフレームのUS700を入れて保管…
前回のPRIMUS(プリムス) クッカー イージークックソロセットSに続いて、PRIMUS(プリムス) クッカー イージークックNS・ソロセットMの紹介です。 Sの蓋にドリップコーヒーをかけてお湯を注いだ写真 ただし、蓋に高さがないので、コーヒーパックがお湯に浸かっ…
ユニフレームのコンパクトバーナー US700の収納用に購入しました。 実はUS700の収納をいろいろ考えていて、行きついたところがコレです。値段も1800円ほど。安いです。 家にあった小さめの化粧ポーチ。これにも余裕で入りました。 また、コーヒー保管用の防…