キャンプ 暖房
寒くなってきたので、こういう暖房器具の話題が多くなってきました。 2021/11/28に旧型を購入しましたが、これは2022モデルとか。 左が旧型 右が新型 (2022モデル) です。 《Amazon》 主な違いは、 ①ナバホ柄。新型では全面がナバホ柄に変更になっています。…
「おじさんがブログをはじめました」の記事を読むと、この「Gaobabu☆キャリボ風防」に、あの「FUTURE FOXのヒーターアタッチメント」がぴったりはまるんだそうです。 よく見つけられましたねー。 こういうの、なんか嬉しいですよね。 ということで、実際にや…
FUTURE FOX とコールマンのヒーターアタッチメントを比べてみました。 FUTURE FOX のヒーターアタッチメントの方が二倍以上高いです。 でも、コールマンのように低かったら、せっかくの模様が見にくいでしょう。 この高さは、ナバホ柄を生かすためには、どう…
前回はガソリンストーブの「コールマン 508 」を使ってみました。さすがに、ガソリンバーナーは火力が違います。 SOTOのST-330に取り付ける 一発着火の ST-330。気持ちいいスタートです。 火をつけてから、アタッチメントを乗せました。アタッチメントが緩い…
ここまで来たら、実際にコールマンのストーブ 508 で試してみるしかありませんね。 まずは準備 ・ホワイトガソリン (ガソリンには薄青い色がついています) ・黄色い漏斗は「COGHLAN S(コフラン) フィルターファンネル」 ・キャンプを始めたウン十年前から使…
コールマンのヒーターアタッチメントの直径は86mm、FUTURE FOX が90mm。 コールマンのヒーターアタッチメントの高さが60mm、FUTURE FOXが145mmと、85mmも高くなっています。 前回書いたように、細長いので、コールマンに比べてかなり倒れやすくなっています…
FUTURE FOXから発売されている大人気のヒーターアタッチメント 人気の秘密は、この素敵な模様。 火を灯すと浮かび上がるナバホ柄。 《Amazon》 ナバホ柄の焚き火台もありますね。 FUTUREFOX 焚火台 ナバホ柄 焚き火台 焚き火 キャンプ 分離式 五徳・収納袋付…
FUTURE FOXの画像や説明だけではうまく伝わりません。 Amazonのレビューもたくさん読みましたが、やはり実際に手にして使ってみない事には分からないことも多いです。 今回タイムセールで安くなっていたので、ようやく手に入れることが出来ました。 前回の記…
Googleアドセンス Googleアドセンスは貼り付けたものの、そう簡単に伸びるわけではありません。 はじめから期待はしていなかったし、ネットの記事のように「〇〇万円稼ぎました」なんて、夢のまた夢です。クリック単価も低いし、いつになったら・・・という…
ガスストーブで高価格と言えば「センゴクアラジン」 《Amazon》 アラジンのブルーフレームをモチーフにした可愛らしいフォルムのガスストーブです。コンパクトなサイズは、持ち運びにも最適です。 【持ち運びに便利なカセットボンベ式】室内だけでなくベラン…
晴れた日は暑く感じますが、季節は秋本番へと進行中。 日差しが斜めに差し込むようになったので、二階の部屋はカーテンを閉めないと暑くてたまりせん。 エアーポンプに直接日が当たるようになりましたが、遮熱シートとファンのおかげで「42℃」と温度は上がり…
もっと早く発売してくれれば・・・ トヨトミ RS-H29G専用のバッグです。 仕 様 形 式 RS-H29G 種 類 自然通気形開放式石油ストーブ 暖房能力 2.87kW 灯油タンク 3.6L 燃焼時間 12.9時間 重さ 7.5Kg 幅312mm×奥行356mm×高さ460mm 安全装置 耐震自動消火装…
寒い季節になりました。 そろそろストーブが恋しくなってきました。 キャンプではカセットボンベ仕様のコベアキューピッドやユニフレームのワームのお世話になっていますが、実はコールマンのヒーターアタッチメントも所有しています。 《Amazon》 ヒーター…
ホームセンターで購入したスポイトで本体に残っている灯油を吸い取りました。 でも、スポイトを持ち上げようとするとポタっと少し灯油が垂れてしまいます。 数回吸い上げて、ようやく完了。 灯油タンクの灯油を抜くポリタンクに戻そうと傾けると、ストッパー…
灯油入れに使っている1Lのポリタンクです。 水性の耐水性工作ニス(ツヤ出し)のボトルが空になったので捨てようかと思ったのですが、けっこうしっかりしたボトルだったので、他に活用できないかと考えました。 「そうだ」 灯油を入れてみたら・・・・容量は1L…
灯油ストーブ本体はケースに入れて運びますが、タンクはどうしましょう? タンクは、立てて運ぶとグラグラして安定感がありません。タンクに灯油を入れて運びたいので、もし車の中でこぼしたら・・・ そこで・・・・ 以前購入しておいたコールマンの「ソフト…
さて、この冬に息子と冬キャンプに行くことになりました。 新しく買った「タフ スクリーン 2 ルームハウス」の試し貼りも兼ねて・・・。 これはオヤジ (自分) と一緒に行くために買った・・・・らしいです。 そうだったんだー、嬉しいというか、照れますね。…
朝晩の気温が冷え込んできました。友人の住む旭川では雪ですね。 今朝も寒いです。室内は14℃。外はそれ以下でしょう。昨夜は北風が冷たかったです。まだ灯油ストーブを使うほどではありませんが、朝晩はエアコンを入れています。 灯油を売りに来る業者は「18…
①脚を外す 黒いツマミをくるくる回していくと外れます。左右両側とも外します。 ただし、脚のアームを本体から外すときは、少し広げながら行わないと本体側面に傷がつきます。取り付ける時も同様。 ②ガードを外す 側面の左右にガードが差し込まれている(赤丸…
専用の防熱板です。取り付けると、こんな感じになりました。 コの字型の足を差し込んで、前面に板をハメるだけです。 横から見ると…缶を置くと少し斜めになってしまいます。修正は効きません。 この防熱板からの輻射熱も発生します。置く場所に気をつけない…
注文したのが2月1日なので、約2週間かかりました。 待ち時間が長いのは覚悟しないといけませんよ。 届いたのは、「防熱盤+足台」です。 国際郵便なので、配達状況はすぐにはわからないので不安になりますが、ある程度日数が経つと追跡が可能になり、日本郵…
去年の12月の記事。 コベアキューピッドに防熱板(缶を暖められる機能付き)+足台のセットです。 この記事の最後に「※この専用の台と足だけでも欲しいです!」と書きました。 すると、あったんです。やっぱり、これだけ販売することにしたんですね。 値段は高…
「イワタニ マイ煖 CB-STV-MYD」の収納バッグとして、「キャプテンスタッグ ラフィネ ソフトクーラーバッグ 20L ブルー M-1830」を使っています。 色はブルー。デザインもパッとしないのですが・・・ イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖…
Kovea Cupid ポータブルガスヒータ KH-1203 + 防熱盤 + 足台 【並行輸入品】 《Amazon》 なんと「コベア キューピッド」に缶が乗っています。 しかも専用の台ですよ。 これって、キューピッド専用の缶などを暖めるためのパーツ? キューピッドの取説には、足…
以前所有していた、「イワタニのマイ暖 CB-CGS-PTB」の収納バッグとして買いましたが、バッグごとストーブを手放してしまいました。 今回、新しい「イワタニ マイ煖 CB-STV-MYD」を手に入れたので、このバッグを再度購入しました。 ※2020.3.27現在 CB-CGS-PT…
以前、「イワタニ カセットガスストーブ マイ暖 CB-CGS-PTB(生産終了品)」を所有していたのですが、ガスボンベがすぐになくなってしまうので、手放してしまいました。 カセットガスストーブだから仕方ないんですけどね・・・。 ネットを見ると、その後継の「…
おしゃれキャンパー?に人気だという「カルフォルニアパティオ」 久しくAmazonになかったんですが、入荷されたようです。 《Amazon》 今回はダークパイングリーンという緑色ですが、他にパティオカプチーノという色もあります。 アメリカンなデザインは、自…
前回、紹介したKovea キューピッド ポータブル ガスヒーター 。 実際に点火してみました 点火スイッチを押しながら、ゆっくりと着火位置に回します。 最初はブルーフレーム。やがてオレンジ色に変わっていきます。 当たり前ですが、それほど暖かくはありませ…
「CUPID(キューピッド)」・・ビーナス の子,弓矢を持つ裸の有翼の少年で、その矢に当たった者は恋心を起こすという(goo辞書) 発売間もないので、どんなヒーターかも分からずに注文。 購入動機は、見た目の可愛さ。小さくて、コンパクトにうまくまとまってい…
北海道で起きた大停電。 そのことで、各家庭でカセットガスを使うヒーターや電気を使わないストーブなどを購入したようですね。 我が友人も買ったようです。この日は4℃。寒い朝です。 ただ友人宅では、セントラルヒーティングなので、停電でもない限りは、こ…