SOTO ST-330
前回はガソリンストーブの「コールマン 508 」を使ってみました。さすがに、ガソリンバーナーは火力が違います。 SOTOのST-330に取り付ける 一発着火の ST-330。気持ちいいスタートです。 火をつけてから、アタッチメントを乗せました。アタッチメントが緩い…
SOTO ST-310用のケースは元々付属していますが、薄い袋なので、他のケースを使われている方がほとんどでしょう。 ということで、どんなケースを選ぼうかと迷われている筈です。今は、たくさんの種類があるので、なおさらです。 ①自分が使っているのは、SK11 …
投げ込み式スポンジフィルターの手入れの記事を読んで、うちも掃除しないといけないなと思い、取り出してみました。 何か月ぶりでしょう。数か月ぶりな気がします。 底の土が舞い上がらないように、そーっと取り出すと、周囲にはいくつか苔がついていました…
昨日は驚きました。あのKVASSの二つ折りテーブルが、¥600 も安くなっていたからです。販売元は同じ「HOLLY TREE」です。今朝も同じ値段で出ていますね。これは買いですね。 さて、スライドテーブル化 遮熱テーブルを「普通のテーブルとしても使えたらいいな…
折り畳み式と比べてみました。 かなりコンパクトです。 たくさんのモノを乗せようと思っている方は大きい方がいいです。 穴とスリットの大きさも全く同じで重なりました。 曲げ加工している部分の幅も1.5㎝と同じ。 折り畳み式はたたむと厚さ3㎝。一枚板の方…
折り畳み式と同様、段ボール箱に入っていました。 折り畳み式と脚の形状が違いますね。 真ん中が少し低くなっているので、ツマミがより回しやすく工夫されています。進化? 細かい部分まで見ると、ラインが曲がっていますが、気にしない・・・ 角は丸くなっ…
愛用している二つ折りのKVASSテーブルの、一枚板バージョンです。 今は折り畳み式でコンパクトになる遮熱テーブルの全盛ですが、これは折り畳めません。その分、頑丈です。しかも両足タイプなので安定感は抜群です。 これは、長さ29㎝x幅18㎝x高さ7.8㎝ と…
前回、試作品として紙製の遮熱板を作ってみましたが、実際にアルミ板で再挑戦。 (何事も実際にやってみないとわかりませんから。) KVASS の中に収められるよう、0.5mm厚のアルミ板で製作しました。 以前、製作したまな板と同じサイズで作ります。まな板の大…
固形燃料用のトレイを置いてみました。ガオバブ製です。ぴったりと嵌ります。 左は「ウッドストーブ ステンレス鋼」と「EnHike ポケットストーブ固形燃料ストーブ ポットスタンド(網)」 この2つを組み合わせた記事⇩ スタンドが少し高いかなーとも思いますが…
KVASSのテーブルの欠品状態が続いています。 それを受けてか、同じような折り畳みテーブルが他社から次々と発売されています。こんなにたくさんの販売元があるんだとびっくりします。同じ画像の使いまわしなのか、どれも一緒。 ただし、ステンレス製と表記さ…
たたんだ時のサイズ。 これだけ小さくなり、しかも、中に小物など収納できるのですから大したものです。 広げたときのサイズ。他の折り畳み式テーブルも、ほぼ同じサイズ。 FUTURE FOX のST-310用が 長さ32cm×幅21.5cmFUTURE FOX のジュニアバーナー用が 長…
価格的にも求めやすく、精度も良い、折り畳み式の遮熱テーブルです。 アルミ合金と違って重いですが、ステンレスなので頑丈そのものです。見た目の高級感・質感は段違い。 ⑤ST-310の取り付け テーブルの脚が ステンレス棒のタイプでは、ST-310のツマミが邪魔…
頑丈なステンレス製で、折り畳み式の遮熱テーブルです。いくつかのバーナーも使えるというマルチテーブル。レビューも増えてきました。 以前、紹介はしましたが、本来なら実機を手元に置き、紹介しようと思っていました。でも、ずっと欠品続きで手に入れられ…
KVASS SOTO ST-310 遮熱板 シングルバーナー用 テーブル 一台多役 折り畳み 4種類バーナー対応 ステンレス製 二つ折りテーブル コンパクト 軽量 ソロキャンプ 専用収納袋付き 画像で見る限りステンレスの質感がたまりません。ステンレス好きはこれでしょう…
昨日はびっくりしました。¥12,800⇒¥10,000の値下げかと思ったら偽物だったんですね。 今朝見たら、元のN-Projectに戻っていました。Amazonの仕組みってよく分かりませんが、同じN-Projectの出品表示で、他の業者が値段や個数なども改ざんできるんですか? …
ST-310の五徳の丸棒と天板の細いスリット(切れ目、隙間)の向きが少し違うので、嵌 (は) めるのに苦労します。ST-330の場合も同じ。 原因はここでした。 右のSpace fireはすーっと入りましたが、脚を入れるためのスリットが、なぜか中央に向かっていないので…
名古屋から届いた宅急便。とにかく早かった。 しかも軽いです。軽すぎです。持った瞬間、びっくりしました。りんご1個分でしたっけ? 収納ケース、プチプチに包まれた製品。 材質:チタン(板厚1.0mm)※1 重量:288g サイズ:33㎝ × 16.5㎝ × 1~7.8㎝【幅 …
《Amazon》 荷物受付 11/04 15:46。 「港当知センター」からの発送です。名古屋です。 翌日の朝には「配達中」となっていました。早い。 注文した時は「6日の発送で、9日か10日に着」とあったので、気長に待つしかないと思っていました。でも、いつのまにか…
N-project チタン遮熱テーブル 【Round type】【Square type 】 マルチタイプで4種類のバーナーに取付可能!FULL TITANIUM GEA 今まで「縞板モデル」はありましたが、ようやく本命の「チタンモデル」の登場です。 こういう遮熱板&テーブルは、アルミ製にして…
2019-12-04,05の記事では、互換アダプター&ホースの紹介とST-330に取り付けた記事を書きました。 紹介⇓ ST-330に取り付けた⇓ 繋げてみると、こんな感じに。 ホースが微妙に長いので、カセットボンベの置き場に困りました。 ボンベの置き場所によっては、床か…
いよいよ炊飯に挑戦です。(はじめから、嫌な予感はしていましたが・・・) 使ったクッカーは中鍋。バーナーはST-330です。 今までアルミクッカーでは炊飯したことがありますが、チタンは今回が初めて。 1合です。 沸騰するまでは、中火ぐらいでスタート。時々…
大鍋を使って袋麺を作ってみました。大鍋の径は14㎝、高さは7㎝、容量は満水で1000ml。 今回は定番の「サッポロ一番 味噌ラーメン」です。 丸いラーメンならピッタリ入ってしまうのですが、これは長方形。惜しいです。 水500mlを入れて火にかけました。今回…
SOTO FUSION ポーチ ST-3301 《Amazon》 商品の説明●レギュレーターストーブFUSION用の軽量ポーチとアシストグリップ(4本)のセット。●ポーチは通気性が良く、中身が見えやすいメッシュタイプで、スライドガストーチなどが入る内ポケット付き。●両サイドには…
久々にST-330の話題です。 ST-330が発売されたのが 2019-04-10。もう一年過ぎましたね。 最近のST-310用の遮熱板ブーム?に乗って、いよいよST-330用も出ましたか。 ST-310では遮熱板だけ欲しいという方がたくさんいましたから、売れると考えて、ST-310用が…
SOTO レギュレーターストーブ FUSION Trek ST-330 フュージョンのOD缶仕様のフュージョントレックです。 《Amazon》 五徳は三本。プリムスのように回転式ですね。 バーナーはST-330と同様のすり鉢型。でも、中央に点火装置が見えません。 《Amazon》 クッカ…
相変わらず、点火装置の着火ミスがあるのでしょうか? 販売された翌日には届いたST-330ですが、少し経って着火できなくなりました。 この原因はたぶんこれでしょう。 *2020年11月現在、快調にスパークは飛ぶし、一発で着火しています。 足の遊びについては…
ST-330のホースと比べてみました ST-330は中に点火用のコードが入っているので平べったいホース。 そのホースよりもかなり細いです。 前回、カセットボンベ固定アダプターの足が回転しやすいことに触れましたが、以前購入した「FUN FIELD CB セイフティース…
実際にバーナーに取り付けてみました。 SOTO ST-330で試してみます。 まず、ガスボンベを装着するように切り欠きを合わせて・・・ 押し込んでひねるだけ! 簡単です。しかも、しっかりと固定されました。 次にガスボンベを取り付けました。 これも切り欠きを…
翌日には届きました。注文したのに、夕方過ぎても発送されず、本当に翌日に届くのか?と心配でしたが・・・ 11:30 午前配達完了(メール便の場合は、ポスト投函で配達完了となります)JP7:38 午前配達中です〇〇〇〇・・・・, JP4:47 午前お近くの配達店まで…
ST-330はホースが短いので、小さいテーブルに乗せるとCB缶の置き場に困ります。また、ST-310などのバーナー使用時、アダプター&延長ホース経由でCB缶を取り付けたら熱対策にもなります。 直接、CB缶⇒CB缶というアダプター兼延長ホースは見当たりませんでした…