rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ビオトープ & ひょうたん池

ひょうたん池へのエアー供給★㉕ ろ過器の下に敷く水鉢の交換

寒くなったとはいえ、池のろ過器は稼動させています。 そのひょうたん池に入れている投げ込み式のフィルターは、そのままでは池の底に沈んでいる土などを吸い込んでしまい、フィルターの中が泥だらけになってしまいます。 そこで、思案の結果、植木鉢の下に…

【令和3年進化バージョン】猫よけ 鳥よけ 超音波 ソーラー充電・・・② 雨除けを取り付ける & USB電源が最適!

前回の記事⇩ *IP66防水とは、雨などで多少の水がかかっても問題なく使用できるという、つまり防滴仕様です。 撃退機本体のUSBポートの蓋は外すことが出来ます。蓋は底に取り付けられていますが、そこから雨水が浸入しそうです。 水は低い場所に流れます。毛…

【令和3年進化バージョン】猫よけ 鳥よけ 超音波 ソーラー充電① 購入 & 試してみた!

度々、何者かが池に侵入するので、試しに「猫よけ」を購入することにしました。 効き目がある、ない、レビューには正反対のコメントが見られますが、本当はどうなのでしょう。 やっぱり自分で実際に使ってみない事には分かりません。 近所の知り合いの家でも…

ひょうたん池へのエアー供給★㉔ 池に葉が落ちる & またまた侵入者アリ

ひょうたん池に落葉樹の葉が落ちてきます。 そのままにしておくと、やがて沈み、そして朽ち・・・・ 水生昆虫の隠れ家だったり、植物の栄養分になります。 でも、余分なものは取り除いておかないと現状の姿を維持出来ません。 見つけ次第、取り除いています…

メダカのための飼育鉢② 清掃、水鉢・・・

以前、紹介した「メダカのための飼育鉢」 水生植物を植えた鉢ごと沈めておいたのですが、いつのまにかエビなどが全滅していました。 網ですくおうとしましたが、かき混ぜられて泥水になってしまいました。 この飼育鉢は 12Lと圧倒的に少ない水量です。それゆ…

水温は10℃ & やっぱり何かが来ている

動くものがめっきり減ってしまった秋色(いや、冬に近い色)の庭。 ひょうたん池は、ろ過器が動いているおかげで透き通っています。 底まで丸見え。 水温は10℃。かなり冷たくなってきました。 寒くなってきましたが、ミナミヌマエビの活動は続いています。 メ…

ひょうたん池へのエアー供給★㉓ 池を金網で覆う?  いや、枝をペグで固定しよう!

日曜の朝に、池の中に沈めてあった植木鉢が横倒しになっていた件。 周囲のカラタチを乗り越えたのか、とにかく何者かの足か体が池の中に入り、楕円形の植木鉢に乗ったことで、植木鉢がひっくり返ったことは確かです。 カラタチをこれだけ配置していても、あ…

ひょうたん池へのエアー供給★㉒ 侵入者あり!!

朝、いつのように池の様子を見に行くと・・・ カラタチのバリケートが移動していました。 本来は丸い杭の辺りにあった筈ですが、完全に動かされています。 これではオレンジ色のように容易に池に侵入されてしまいます。 投げ込み式のろ過器のパイプの位置も…

ひょうたん池へのエアー供給★㉑ 水作 エアパイプユニットの取り付け 追記:パイプが外れる

「水作 エアパイプユニット」は「水作 エイトシリーズ」と連結することにより吐出ノズルを水面まで延長し、水槽内により自然な水流を創り出すことができます。 メダカ飼育など水流調節が必要な場合などに使用するとより良い水流を創り出すことが可能です。 …

ひょうたん池へのエアー供給★⑳ 水作 エイトコア Lサイズ用の水受け設置

前回、ロカボーイの清掃とろ過器の嵩上げの記事を書きました。 rmenx13.hatenablog.com 何度も繰り返しますが、投げ込み式のろ過器を池にそのまま沈めてしまうと、底の底にたまった泥をろ過器が吸い上げてしまって、ろ過器が詰まってしまうのです。植木鉢は…

発泡スチロール内のアナカリス

以前、池からトリミングして発泡スチロールの箱に入れて育てているアナカリス。 フタを開けると、花は咲いてはいませんでした。 花の時期は終わったのでしょうね。水温は10℃ほど。 日当たりの良い棚に乗せていますが、水温は低いです。 「あれっ? 虫が浮い…

ひょうたん池へのエアー供給★⑲ GEX ロカボーイ S の清掃 & 水受け

前回は、「水作 エイトコア Lサイズ」の清掃をしましたが、今回は、もう一つ投入している「ロカボーイ」の清掃です。 《Amazon》 商品紹介生きたバクテリアの力で汚れをすばやく分解するエアーリフト式水中フィルター。 水槽内で目立ちにくいスモークカラー!…

ひょうたん池へのエアー供給★⑱ エーモン 配線チューブ 10φ 2m 、エアーチューブを隠す

以前、電源ケーブル、ホースなどをコルゲートチューブ内にまとめて通して、すっきりさせたという記事を読みました。 車の配線コードをまとめる時に、このコルゲートチューブを使って、数本のコードをまとめたことがありました。スリット(切れ目)が入っていて…

ひょうたん池へのエアー供給★⑰ ろ過器に土が入り込むのを防ぐⅡ

朝日を浴びて水面がキラキラと輝いています。 反射して見えにくいですが、水は澄んでいます。 水温は18℃くらいと低くなっています。(今朝は13℃) これでは、生き物の活動も鈍くなるでしょうね。 前回、ろ過器が土を吸い込んでしまう問題を解決しようと、底を4…

ろ過器を考えてみた & ブクブクから酸素を取り込んでいるわけではない!!

朝、スマホをスタンドに立てかけて、radikoでラジオ(TOKYO FM)を聴きながら、庭を眺めながら庭のチェックをしています。便利ですね、スマホって。最近では、完全にラジオ代わりです。 あえて、カバーをしたままま使っています。 TOKYO FM以外では、bayfm 78(…

ひょうたん池へのエアー供給★⑯ ろ過器に土が入り込むのを防ぐ

以前、投げ込み式のろ過器の清掃について書きました⇩ その後、同じようなろ過器の動画などを見ていたのですが、見た後で思ったことがあります。 それは、いずれも水槽の中に沈めて使っているということです。 せめて水槽の底に砂利を敷き詰めるならいいので…

ひょうたん池へのエアー供給★⑮ ポンプ冷却用のファンを止める & ファンにカバーをつける

朝から雨。ちょっとひんやりしています。 蜘蛛の巣も御覧の通り。奇麗ですね。 昨日のテレビでは「都道府県魅力度ランキング」の結果を紹介していました。 下位の県はあまりいい気持ちはしないでしょうね。関東四県が下位グループにありました。 「魅力度」…

アネックス(ANEX) ピンセット ステンレス製 逆作動(大) 165mm No.133

一昨日、写した雲。雲って不思議な形が多い。奇麗ですね。 ツクツクボウシが鳴いています。 さて、ピンセットもいろいろ購入しましたが、これは知らなかった。 指でつまむと開き、指を放せばつかむという逆作動。 いちいち、指でピンセットを抑えていなくて…

ひょうたん池へのエアー供給★⑭ 投げ込み式フィルターの清掃 & ST-330の話題

投げ込み式スポンジフィルターの手入れの記事を読んで、うちも掃除しないといけないなと思い、取り出してみました。 何か月ぶりでしょう。数か月ぶりな気がします。 底の土が舞い上がらないように、そーっと取り出すと、周囲にはいくつか苔がついていました…

ルリタテハ、再び飼育を!!、多頭飼い & かえる君、二週間ぶりに帰宅!!

我が家のホトトギス。花がチラホラ咲き始めました。 ここにルリタテハの幼虫がいます。 ホトトギスはこんな風に茎を横に伸ばすので、葉の下側にいる幼虫を見つけるのは大変です。いちいち茎を持ち上げて、葉の裏を確認しないと見つけられません。 見つけ方は…

メダカのための飼育鉢 エビがいない!!

今年の3月に新たに設置した「メダカのための飼育鉢」 水生植物も入れてスタートしました。 でも、水生植物があまりにも伸びすぎてしまうので、その後、水生植物は全て除去。アナカリスだけにしてありました。水槽自体が小さいためです。 そのアナカリスは順…

夏よりも花の数が多い

つい最近まで、アナカリスは一日 3~4個くらいの花しか咲かせませんでした。そんなものだろうと思っていましたが、今回はかなりの数の花が咲いています。 気温的に、今頃が花の盛りなんでしょうか? こちらも9個の花が咲いています。 一日花。それにしても、…

ノキシノブ & 「ロボット兵の思い」に植え替えてみた

我が家のベランダの片隅に勝手に生えて来たノキシノブ。シダ植物です。 ネットでも販売されていて、小さいので¥500~¥1,000もするんですね。 よっぽど、この環境にあっているのでしょう。特に水やりするわけでもありませんが、夏の暑さにも冬の寒さにも耐…

茶色いオンブバッタの知恵 & アオマツムシ・クビキリギス、厄介な樹・植物、「ロボット兵の思い」

茶色いオンブバッタ アップで見ると、緑のバッタよりも強そうな感じ。甲冑のような質感です。 今まで庭で見たことがありませんでしたが、今年は住人になりました。 数日後、アサザの上にいるバッタを見つけました。 水を飲んでいる? と思って近づいてみると…

ひょうたん池へのエアー供給★⑬ ファンをネジで固定する  & ファンをケースの外に移動

久しぶりにエアーポンプの話題。 最近、雨や曇りの日が続いています。気温が低く、涼しいので過ごしやすいですが、せっかく取り付けた排熱用のファンが寂しそうに回っています。残暑を期待してのファンだったのに・・・・ 土砂降りだった日の翌朝 雨除けがだ…

水草のトリミング & 富栄養化に気をつけろ!!

日々成長を続ける水生植物。 池に植えてあるのは、ミツガシワとアナカリス、そしてアサザだけです。理由は、たくさんの種類を植えると見た目は素敵ですが、手入れが面倒だからです。コガマやキショウブを植えていたことがありますが、物凄く繁殖するので手に…

スープが「ストレート」の理由

せっかく熱対策としてファンを取り付けたというのに、それからというもの、曇り、小雨の日々が続いています。今朝も早朝から雨です。 まっ、涼しくて過ごしやすいですが、なんだかなーというのが実感です。 庭は20℃以下、ボックス内は25℃。 一連の熱さ対策の…

ひょうたん池へのエアー供給★⑫ ボックス内をファンで冷やすって、どう?

9月ですね。 今月は少し涼しくなるようです。「秋」という季節が来てくれないと、体がもちません。でも、昨日は雨ふりで涼しかったし、今朝も朝から曇り空。涼しいです。 気温が低くなると必要なくなってしまうモノ・・・せっかく製作中なのに・・・ 穴を開…

ひょうたん池へのエアー供給★⑪ 吸気排気用の穴の数を増やす

《この記事はボツにしようかと思いましたが、せっかく書いたのでアップしておきます》 ボックスを密閉しては、エアーポンプ用の空気が入らないし、熱くなった空気を外に排出することができません。 現在、ボックスの側面に一か所、底に四か所の穴を開けてい…

池のアナカリスとメダカ

最近の題は、製品名とか植物の名前とか、そのまんまというのが多くなっています。 今までは期待を持たせるような、訳の分からない題をつけたことがありますが、後で自分の記事を検索する時に、どの記事か分からなくなって困りました。そこでズバリわかりやす…