rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

HAKOYA メンズ一段ランチ 800ml 弁当箱 こんな弁当を作って来た② 第三十一弾~第六十弾!

「こんな弁当を作って来た① 第一弾~第三十弾」の続きです。

 

HAKOYA メンズ一段ランチ 800ml 弁当箱を使って、どんな弁当を作れるか、いろいろ試しながら毎日過ごしています。

何かの参考になればと。

 

容量 800ml だと、いろいろなパターンが作れる

容量が800mlと大きめなので、いろいろな詰め方のパターンを考えることが出来ます。

また、容量が大きいので、おかずもいろいろな種類をたっぷりと詰めることが出来ます。

容量の小さな弁当箱に比べると、いろいろなバリエーションが考えられることが、この弁当箱の最大の利点です。

ただし、見ている人に、「またかー」と思わせるような、同じような弁当だと嫌なので、毎回、違う弁当に見えるようにと工夫しています。

 

ゴチャゴチャしてて美しくない!

最近、Yahooニュースで色んなおかずが溢れるほど乗った弁当を見ます。

あれも、これも、と欲張ってしまうのは我が家と同じです。

でも、一歩間違えると、「ゴチャゴチャしてて美しくない!」と思われそうです。

やっぱり、どのおかずもしっかりと見えるように、そして、美しく配置すれば、より美味しそうに見えるでしょう。

家庭で出す食事のように、お皿を何枚も並べるわけにもいかず、小さな弁当箱という空間の中に詰めるのですから、ある程度は仕方ないかもしれませんけど。

今回の弁当はどうでしょう?

 

第三十一弾! ベーコン・ジャガイモ・ピーマンのカレー炒め・白菜のベーコン巻き・挽肉のそぼろ弁当

第三十二弾! 鶏のささみ・チーズチキン弁当

第三十三弾! 明太子の調味液漬け鮭カマ焼弁当

第三十四弾! 銀鮭ほぐし身・ミートグラタン・茄子はさみ揚げ他弁当

第三十五弾! ケチャップライス弁当

第三十六弾! 牛角 牛ハラミ・しめじ豚バラ肉巻き弁当

第三十七弾! 肉じゃが・唐揚げ・ひらたけ弁当

第三十八弾! 炒飯・小松菜と卵のゴマ油炒め弁当

第三十九弾! のりたま (+チーズハンバーグ・茄子のてんぷら) 弁当

第四十弾! 串カツの卵とじ・アジフライの卵とじ弁当

第四十一弾! 肉じゃが弁当

第四十二弾! 混ぜ込みわかめで作るおにぎり弁当

第四十三弾! 海苔たっぷり、卵たっぷり、のりたま弁当

第四十四弾! マルちゃん焼きそば弁当

第四十五弾! 二種(スパゲッティー & ご飯) 弁当

第四十六弾! 銀鮭・肉野菜炒め他弁当

第四十七弾! ひき肉と玉ねぎのカレー炒め他弁当

第四十八弾! 焼き飯 & ナポリタン弁当

第四十九弾! ひき肉・卵・小松菜・桜でんぶの四色弁当

第五十弾! ポークピカタ弁当

第五十一弾! ホワイトロースハム・卵焼き弁当

第五十二弾! 海苔おかか・豚ローススティック弁当

第五十三弾! 海苔おかか+目玉焼き弁当

第五十四弾! 豚ロースの焼肉のタレかけ弁当

第五十五弾! いり卵と鶏のそぼろ(カレー味)の二色弁当

第五十六弾!  のり弁風、ハムエッグ弁当

第五十七弾! 海苔おかか+海苔ちりめん弁当

第五十八弾! ペペロンチーノ & 明太子スパゲッティー弁当

第五十九弾! 野菜たっぷり焼うどん弁当

第六十弾! 豚ロース薄切り肉の生姜焼き弁当

 

《こんな弁当を作って来た③ 第六十一弾!~第百弾! に続く⇩》