rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

HAKOYA メンズ一段ランチ 800ml 弁当箱 第四十二弾! 混ぜ込みわかめで作るおにぎり弁当 & たった一個のおかずのために・・・

珍しく、というか初めてのおにぎり弁当です。

 

おりぎり弁当もネットにはたくさん載っています。

どれも工夫された、美味しそうな素晴らしい弁当ばかり。

中には可愛い弁当もありますね。

幼稚園児用でしょうか?

 

そんなおにぎり弁当に参戦するのですから・・素人では到底太刀打ちできません。(笑)

 

おにぎり弁当とはいえ、おにぎりだけというわけにはいかないので、おかずを「チンッ」しておきました。

我が家の弁当はおかずがないと始まりません。

 

おにぎり作り開始

やみくもに作っても、ご飯の量が多すぎたら余ってしまうので、ラップをいれた弁当箱にご飯をつめてみました。

だいたいの目安です。少なければ後からご飯を足します。

それを四等分して、混ぜ込みわかめを混ぜて三角に握りました。

お椀に入っているのが一個分。小さな小にぎりです。

これを良く混ぜて、三角形に握り、海苔を巻いて完成です。

これを四回繰り返しました。

 

おにぎりの具はいろいろとありますが・・・

おかずが別仕立てなのでシンプルなおにぎりにしています。

このおにぎりに唐揚げを突っ込んで豪華に見せてもいいですが、さすがに、それではおかずが過剰過ぎます(笑)

下は以前紹介した「天狗の台所」より 唐揚げおにぎり

(唐揚げをご飯で包んでおにぎりにし、海苔を巻き付けたもの)

Amazonプライムビデオより》

 

そして、出来上がった 4個のおにぎりを詰めてみました。

 

見た目良くおにぎりを見せるなら 斜め置き

おにぎり全体が見えるようにそのまま乗せるか、或いは斜めに立てかけておけば見栄えが違ってきます。

でも、そうすると、無駄な隙間が空いてしまうので、目一杯詰めるようにしています。

おかずをたくさん詰めたいので、見た目など気にしていられません(笑)

たとえば、下のようにおにぎりを斜めにすれば二列まで入れられます。

でも、こうやって入れると、おにぎりを4個しか入れることが出来ませんでした。

 

ところが、下の画像のように変則的な詰め方をしたら、4個のおにぎりを詰めることが出来、まだ隙間があるので、もう一品入れることができました。

ギューギュー詰めなので、全体像は見えず、おにぎりの頭しか見えませんが。(笑)

 

また、よくあるパターンとして、中の具が見える (分かる) ように、おにぎりのてっぺん に具を乗せておく方法もありますね。 

あるレシピを見たら、おにぎりのてっぺんに大きな唐揚げや大きな鮭の切り身がかろうじて乗っていました。あれ、ちょっとでも動かしたら、すぐに転げ落ちるだろうなぁー(笑) ダメだよー、映え用は! 

実用的でない、映えを意識し過ぎる弁当の画像って、どうも苦手です(笑)

 

おにぎりを詰め終えた後に、フリルレタスを入れました。けっこう入っています。

 

この後に、空いていた隙間におかずを入れました。

おにぎりの隙間にはゆで卵1個がすっぽりと入りました。芸がない!

ゆで卵を半分に割ると見た目は良くなりますが、背が低くなって埋もれてしまうので卵一個丸ごと入れています。

たった一個のおかずのために・・・

こんなに小さな隙間、おかず一個分の隙間だと何を入れるか困りますね。

下の記事では、可愛い一口おかずの作り方を紹介しています。

でも、読んでみたら、意外と材料が必要だし、手間がかかっています。 

しかも、個数は 2個~8個分でした。

たった一つのおかずを作るのに、そんなに手間と時間をかけるなんて、自分用には使えませんでした。

そう考えると、あらかじめ、おかずは多めに作っておくか、時間はかかりますが、やっぱり、ゆで卵が優秀過ぎますね(笑)

 

この記事の最後に、「※こちらの記事は2022.1.4に初公開した内容を再投稿したものです。」とあったので、2年前の記事でした。

でも、こんな風に一言添えてあるというのは、とても良心的な記事だなと感心しました。

 

おにぎり弁当の完成です

ゆで卵の上だけ少しちょん切って黄身が見えるようにすれば、もっと良かったかも? 

次回はそうしてみます。 イメージ図⇩

 

詰め込んだおにぎり 

おにぎりは四種類の味が楽しめます。   

初めてのおにぎり弁当にしては上出来か? 自己満足。

使ったのはこれらの、毎度おなじみの混ぜ込み用のふりかけ⇩       

梅の里おごせの「ねり梅」は友人からいただいたお土産です。

おにぎりに穴を開けて中までねり梅を詰めています。                   

 

大好きなおかずもたっぷりと入っています。

我が家の弁当はおかずが主ですから(笑)

絶対に満足できるはず。

 

フタをして出番を待ちました。

 

実食

おにぎり、美味しかったです。おにぎり弁当もたまにはいいですね。

若菜」と「梅じそ」が塩が効いています。逆に「味道楽」は塩味が薄かったです。「ねり梅」は酸味が効いて美味しかったです。

詰め方を工夫したので、ゆで卵も入りましたが、たくさんおかずがあるので、得をした気分でいただきました。

サニーレタスはレンジにかけると、しんなりし過ぎてしまいますが、フリルレタスも同様です。これは仕方がないか。

ゆで卵も「チンッ」すると爆発します。今回は時間が短かったために爆発は免れましたが、楊枝で穴を開けるとか、卵だけ別にして「チンッ」するとか工夫する必要がありそうです。

ご馳走様でした。