rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

あじろ弁当箱 第六十弾! 唐揚げ・まいたけ他弁当 & 昔使っていた弁当箱

おかずがポツンポツンと少ないと寂しく感じるので、我が家は、とにかくおかずがたくさん入っています。

これでもかーと、たっぷりと詰め込むのが特長です。(笑) 

 

今回のおかず群は・・・・

まずは唐揚げ。正確には、若鶏和風竜田揚げ。冷凍品です。

これを入れておけば間違いなし。

いざという時に、とても役立ってくれるおかずの一つです。

 

まいたけは存在感を出すために、あえて大きい塊のまま炒め、塩・胡椒・バター風マーガリン・醤油を入れて蒸して完成。

まいたけの料理レシピはたくさんあります。

豚肉や卵等、いろいろなものと一緒に炒めると美味しいです。

でも、弁当用にちょこっとだけ入れるだけなので、まいたけだけで十分です。

 

左下の小松菜と油揚げの炒め物にはごま油を加えています。

右の長芋の天婦羅は「チンッ」

 

トーストみたいな卵焼き。卵 2個を溶いて、巻かずにゆっくりと焼いたもの。

 

ご飯の方は・・・

ご飯を入れてふりかけをかけたら、上からご飯を被せて二層に。

ご飯を上に乗せている途中の写真です。

おかずコーナー設置完了。

 

上のおかずを詰め込んで、

完成です

弁当の名前は、唐揚げ・まいたけ他弁当 ですが、みんな主役なので困ったなー。

 

おかずが見えるように考えて配置しています。ここは毎回苦労します。

卵焼きの立ち上がっていた縁は、ご飯の隙間に入れて隠しています。

今回もゴチャゴチャした弁当になっています(笑) 

 

唐揚げ・ミニトマト・小松菜と油揚げのゴマ油炒め・長芋の天婦羅・まいたけのバター風醤油蒸し? と、おかずがたっぷり。

 

ここだけ見ると、オムライス風でもあります。

オムライスの卵に砂糖を混ぜるレシピもありましたが、ズバリ! これも甘ーい砂糖入り卵焼き ( ;∀;)でした。

卵の隅には、いつもの漬物を飾っています。

 

妻が作った息子用の弁当

夫婦は似ますね。この卵焼きの切り方(笑) 以前作った弁当みたい⇩

しかも、豆を一列に入れるなんて面白い。苦肉の策か?

 

こちらは、妻用の弁当

ご飯は一重で少なめ。

卵焼きが足りなくなってしまったので、折り曲げておかずの間に挟み込んでいます。あとは、ほとんど同じです。

 

いつものように並べて撮影。右が妻用です。

フタを被せて・・・・

ただ、フタが割れ始めているので、「パチンッ」と閉められなくなっています(笑)。

フタはそろそろ寿命ですね。

 

母用の小さな弁当

妻が出かけるので作った弁当です。ご飯の量は幼稚園児並みです。

ご飯の上に目玉焼きを乗せました。

目玉焼きの曲線が、弁当箱のカーブに合うように入れています。

これを、いつものようにテレビを観ながら自分の部屋で孤食する母。テレビを観ながらでないと食事が出来ません。テレビ優先なので、食事は二の次。

味はあまり関係ないみたいです。 作り甲斐は・・・・全くありません。(笑)

 

いつ食べたのだろう? 

調べたら、「越前かにめし」でした。

お弁当フェアかなんかで買ったんでしょうね。

壊れそうもない、がっちりしたつくりの弁当箱。再利用可です(笑)

しかし、よく保存してありましたねー。

 

弁当箱ついでに・・・

息子の幼稚園弁当。けろけろけろっぴの弁当箱です。

てるてる坊主バージョン。可愛い! 

こんなに小さな弁当箱だったっけ?

 ★年代を感じさせるアルミ製の弁当箱。なので「チンッ」は出来ません。

これは、高校生ぐらいか? 懐かしの二段弁当箱。もう、使うことはないでしょうね。

息子がバイクに乗るようになってから。

テツさんが好きそうな「バイク弁当箱

これも、今は使うことはありません(笑)