rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

あじろ弁当箱 第五十二弾! なすとひき肉の天ぷら・唐揚げ・味ぽん味の小松菜他弁当

今回もご飯を二層にして詰めることにしました。

 

なぜか? 

なぜでしょうね。 

ご飯を食べていると、中からおかずが出てくると嬉しいじゃないですか?

 

まずは、ご飯を入れます。  

ごはんにまぜて 若菜と辛子めんたい」をかけて・・・もちろんご飯に混ぜてから詰めた方が美味しい!

 

ここまでは、いつも通り

違うところは、唐揚げの乗る部分を嵩上げ⇩ 

ご飯で段差を作っています。

誰かさんの真似?

 

そして、おかずコーナーも設置。

 

あいにく、サニーレタスを切らしてしまったので、温野菜。

キャベツとピーマンを茹でたものです。

こちらは、小松菜を「チンッ」して、ニンニクと味ぽんで和えたもの。

 

砂糖を混ぜた卵焼き。出汁入りが良かったなぁー。

簾で巻かずにフライパンの端に寄せて、へらで押して形を作っています。これを弁当箱の深さに切って使います。

マヨネーズで炒めたちくわ。 上から青のりをかけて出来上がり。

 

「チンッ」した唐揚げ なすとひき肉の天ぷらなど全部を詰めて・・・

完成です! (サラダ系を除いて 五種のおかず入り)

なすとひき肉の天ぷら・唐揚げ・味ぽん味の小松菜他弁当

 

唐揚げは、下に隠れているご飯の上に乗っているので、とても安定しています。

しかも、弁当箱より飛び出しています。

 

レタスと違って、キャベツがしなーーーっと情けなく見えますね・・・やっぱり、シャキッとしたサニーレタス系がいい!

ちくわ・小松菜も弁当箱の深さに合わせて切っています。

左から、なすとひき肉の天ぷら・卵焼き・ちくわ・小松菜。 そして、下には唐揚げ。

ご飯側はふりかけと、いつもの漬物

 

妻が配置した息子の弁当と並べてみました。

おかずの詰め方も人それぞれです。

結局、卵焼きがおかずコーナーに入りきらなくて、ご飯の上に乗っています。

息子の弁当箱は、あじろ弁当箱よりも深さがあります。

容量も多い。

あまりにも小さすぎる弁当箱 (幼稚園弁当クラス) だと、たくさんのおかずが入れられないので、自分としては、このぐらいの大きさがちょうど良いサイズです。

 

そして、フタをして昼食時まで待ちます。

 

実食

ちょっと油物が多いですが、ご飯も、なすも唐揚げも卵も・・・当たり前ですが、全部美味しかったです。