rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コールマンのヒーターアタッチメントの取り付け位置 点火 & 湯沸かし ホワイトガソリンもいいね!

以前、燃料を揃えるということを考えたことがあります。

 

キャンプの初心者向けの記事によく書かれていることです。初心者だと、ガソリン、灯油、CB缶等々の燃料は扱い方も違うので大変です。

燃料が、例えばCB缶なら、CB缶を使う道具で揃える方が合理的です。

バイク旅なら、赤ガス (自動車用のレギュラーやハイオクなどのガソリン。キャンプ用はホワイトガソリン) が使えるバーナーが便利そうです。

 

でも、道具に全くこだわらない方は別ですが、キャンプを始めるといろいろな道具に出会い、自分のお気に入りの道具を使いたいはず。

 

つまり、合理的でないところにキャンプの面白さがある。

キャンプですよ。仕事じゃないんだから・・・・

 

ランタンはペトロマックの灯油ランタン、テント内は電池、バーナーはガソリン+CB缶バーナーなど、こだわりがある方もいます。

自分のこだわりで、いろいろな道具を使いたいがために、違う燃料を使いたいと思っているキャンパーもいる筈です。それはアリです。

合理的に考えるなら、燃料は同じ方が絶対にいいですが、自分が気に入った道具を使いたいなら、何も同じ燃料を使う必要はありません

しかも車で出かけるなら、全く問題はないでしょ。

キャンプって、自分の好きな道具で好きなように過ごすのが当たり前、同じ燃料にこだわる必要など全くないのです。

 

たとえばガソリンランタンのコールマンを使いたいのに、それをあえて電池式のジェントスにする人はいないでしょう。ジェントスは直火でないのでテント内で使うにはピッタリですが。

でも、サイト全体を照らすなら高出力の灯油加圧式のペトロマックスもありかと。

 

バーナーも氷点下時はガソリンが有効。それを燃料が違うからとCB缶で揃える方もいないでしょう。低温時、CB缶では全く役に立ちません。

 

ただ、キャンプがブームになったのは、手軽に扱えるCB缶を使ったバーナーや焚き火台などの種類が増えたことも理由の一つでしょう。これなら、キャンプ初心者でも気軽にキャンプを始めることができます。

 

 

さて、今回はホワイトガソリンを使うコールマンのヒーターアタッチメントの話題です。

このアタッチメントには、いくつもの溝があるので、アタッチメントをストーブに取り付ける時に迷います。

コールマン PEAK1 400A ツーレバー

コールマンのヒーターアタッチメントをうまく取り付けるには・・・

ジェネレーターの真鍮パイプの所は切り欠きも大きめ

このパイプに大きな切り欠きを合わせればいいです。あとは、それに合わせて五徳を動かします。

 

セットした後にポンピングをして、着火してみました。

安定していないので、赤い炎が吹き上がります。

さらにポンピングした後に安定して来ました。

 

強火なので、アタッチメントの外周まで炎が回っています。

弱火にすると、ちょうどいい感じです。

 

せっかくなので、お湯を沸かしてみました。

5分ぐらいで沸騰してきました。

アタッチメントを使いながらでも湯沸かしぐらいは出来るということです。

いや、簡単な調理ぐらい出来そうですね。