rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

静岡風おでん  〇〇風って?

この寒い時期は「おでん」が温まります。

コンビニではコロナの影響と手間がかかるということで、「おでん」が店から消えてしまったということですが、「コンビニおでん=おでん」というのは、なんかなぁーと思っていました。

 

前回「北海道風おでん」というのをいただきましたが、普通のおでんでした。

f:id:rmenx13:20220109091447j:plain

北海道と名がついているので、ジャガイモやら玉ねぎ、コーン、もしかして、マトンやラムが入っているのかと思いきや、違いました。

「昆布と数種の魚や貝の旨みを生かし、甘めのつゆに仕あげました。」と説明にありました。

 

大根水煮(インドネシア製造又は中国製造)、ゆで玉子、さつま揚、焼ちくわ、おでん汁の素(しょうゆ、食塩、砂糖、植物性たん白加水分解物、昆布エキス、果糖ぶどう糖液糖かつお節エキス、魚介エキス、かつお節、貝エキス、酵母エキス、昆布)ホッケ入り揚だんご(魚肉(ほっけ、にしん、さんま、たら)、植物性たん白、ゼラチン、ねぎ、でん粉、しょうゆ、植物油、しょうが、ぶどう糖、砂糖、食塩、卵白)、つぶ貝、昆布/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、酸味料、貝Ca、(一部に卵・小麦・さば・大豆・ゼラチンを含む)

 

今回は「静岡風おでん」 紀文のご当地シリーズの一つです。

f:id:rmenx13:20220109091908j:plain

詳しくは⇩

 

なるほど・・・・、静岡風のおでんなんですね。

煮汁が黒く、中に黒はんぺんが入っています。f:id:rmenx13:20220109092325j:plain

はんぺんというから、あの「ふわふわした」白くて柔らかいはんぺんを想像したのですが、まるで違いました。さつま揚げのような食感でした。

f:id:rmenx13:20220109093704j:plain

これが「かやく」。 【添付かやく粉】さばぶし、アオサ粉、(一部にさばを含む)

f:id:rmenx13:20220109092415j:plain

この「かやく」を具にかけても良し、「かやく」に具をつけても良し。

 

おでんというと、いろいろなおでんが存在します。

こんな風に各地方で食べられているおでん。食べてみたいですね。

 

自分の好きなおでんは、我が家風

ジャガイモ、卵、練り物、ちくわぶ、牛スジ、ギンナン、ウィンナ巻き、げそ巻き、しゅうまい巻きなど、おでん種も好みの物だけを入れます。

特にジャガイモが旨いです。溶けたジャガイモでスープは濁っていますが、これまた美味しいです。

 

もちろん、大根・こんにゃく・シラタキも入っていますが、自分はそれほどでも・・・

おでん種がたくさん⇩ これは美味しそう。

スーパーに行っても、ありきたりの具やパックに入っているモノしかないので、おでん種専門店に行かない限り、変わった具は手に入りませんね。

以前、住んでいた田無市 (現西東京市) の家の近くには、小さなおでんの種専門店がありましたが、今もあるかなー?

我が家流のおでんを作るには・・・・

おでんの種が手に入らず、また調理も面倒なので、食卓には出てきません。

残念。