rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ジャコウアゲハの羽化と幼虫

室内で飼育している幼虫は全て蛹になり、毎日のように羽化が続いています。

6月19日

6月20日

6月21日

6月22日

本日、6月23日

6月19日前からすでに羽化が始まっていて、8,9頭が大空に飛び立っていきました。

 

飛び立っては行きましたが、昆虫採集、されていないですよね。

ジャコウアゲハは飛び方が緩やかで、どちらかというとトロい。

捕まえやすい蝶です。

でも、最近は麦わら帽子に網を持った「昆虫少年」を見かけることはないので、だいじょうぶかな?

 

庭ではどうかというと・・・

確認出来た幼虫は、①②

④⑤

この他にも葉に隠れた幼虫がいると思われますが、6月中には蛹になるでしょう。

飼育するのは大変なので室内には持ち込まず、このまま外で観察を続けます。

 

ただ、肝心なオオバウマノスズクサはというと、画像のように一部葉が枯れてしまったものがあるものの、一輪だけ花を咲かせています。

さらには、葉をぽろっと落としてしまったものも含めると、全体的に元気はありません。

植物の中には春の芽吹きの他にも、途中で新芽が出てくる植物もありますが、このオオバウマノスズクサはどうだったかなー。

下は6月に芽生えたシロダモ。こんな風に数回芽吹きます。

オオバウマノスズクサ。確か、二回目はなかったような・・・