rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ペットボトルで飼育ケースを作る① ルリタテハの幼虫を育てる

今までも4Lの大きな焼酎ボトルを切って、上にラップをかけた簡易飼育器で育てていましたが、今回はペットボトルで飼育をしてみます。

 

昆虫の飼育ケースはたくさん販売されています。そんなに高価なものじゃないんだから、ちゃんとしたケースを買えばいいのにね。

蝶が幼虫の間は密閉容器で育てられるので、密閉容器で十分です。密閉されているので、乾燥しにくいのが長所。

食草が乾燥しないようにと、茎に水を含ませたものを巻く場合もありますが、密閉容器なら、そんなことをしなくても、すぐにはしおれません。(もう30年以上前から密閉容器です。今では、それも面倒になっていますが・・)

 

廃品で作れるなら、その方が頭を使うし、経験値もぐーんと上がります。

与えられたもの (市販のケース) で行うよりも、自分にとって「プラス (ためになる)」ことばかりなんですね。

使ったペットボトルは長期保存が出来るという、いざ時用の 2L の飲料水ボトルです。

ある程度、容量が大きくないと、食草の入れ替えなど難しくなるので、このくらいの大きさがちょうどいいサイズです。

 

ペットボトルを飼育器に

さて、どうやって、このペットボトルを飼育器に変身させようか?

ということで、側面の平らな部分を図のように切ってみました。

根元でつながっているので、外れません。開ける時は、端を持ち上げれば開閉が可能です。切った部分が長いので、茎のままま食草を入れられます。

 

ということで幼虫を移してみました。

画像で分かるように、蓋になる部分が少し浮いてしまうことがあるので、輪ゴムでとめてあります。

幼虫がついた葉を切り取って入れてみました。その数10枚くらい。

蓋をあけられるので、中の様子も分かり便利です。

 

そんな筈じゃ・・・

ところが、しばらくすると、葉に付いていた幼虫のほとんどが葉を離れて、ペットボトルの内側に移動してしまいました。

 

原因は?

環境の変化に対応したのか?

それとも、ボトルが抗菌だったのか?

いろいろ考えました。

 

もしかして・・・

主に葉だけを入れたために、葉同士がぴったりと重なりあい、隙間がなくなってしまったのが原因でした。これでは、葉を食べにくいでしょう。

 

そこで葉だけではなく、茎をつけたものを入れてみました。

こうすれば、葉が動かないし、葉同士も重ならずに空間が出来ます。

案の定、成功です。

ペットボトルの内壁にいた幼虫は葉に戻りました。

 

第一回目の葉の交換です。古い葉を取り出しました。

そして、茎のついた葉をいくつも入れて幼虫を移動させました。

★このペットボトルの飼育器。

あえて欠点を言うなら、蓋が元に戻ろうと閉まってしまうため、何かを挟んでおかないといけないという事です。

★ペットボトルは四角いので、横に積み重ねることができます。いくつか飼育するのに便利かも。

 

糞の処理

二回目の葉の交換です。幼虫が大きくなると、食べる量も半端ないので、マメに葉を入れないといけません。

葉と幼虫を取り出した後に、糞の処理をします。

普通の飼育ケースだと、葉などをいったん外に出した後に、ケースを逆さまにして糞を落としますが、糞が乾いていれば、この口の部分から、いとも簡単に外に出すことが出来て便利です。

一つのケースでは飼育できなくなったので、二本に分けて飼育をし始めました。

 

数回、食草を入れ替えた飼育ケース。

幼虫はかなり大きくなりました。

あとは蛹になるのを待つだけです。

アゲハと違って、ルリタテハの蛹は上からぶら下がるタイプです。

茎で蛹になったものは取り出して、別に管理します。

 

だいぶ大きく育った幼虫。中には蛹化している個体もあります。



★幼虫は人間と同じように生育スピードが違います。

大きな幼虫は食草をもりもりと食べるので、あっという間に食草を食い尽くしてしまいます。でも、小さな幼虫は、まだ柔らかい葉を食べています。

ということで、葉を入れ替える時に、幼虫の大きさを割り振りして入れると、食草の管理もしやすいです。

 

用意してある食草はホトトギス

幅2m超。本数にして40本以上あります。植木鉢一つじゃ、食欲旺盛の蝶は育てられません。これだけあれば、花も楽しめるし・・・

 

今朝は曇り空。

時々、雨も降りますが、ゴロゴロと雷の音が聞こえます。

台風14号の影響でしょうね。

ときおり激しく降ります。

昨日より中心気圧も上がり、台風の目も消滅していますが、油断は禁物です。

お向かいのご主人。

昨日、大型バイクで蔵王にツーリングに行きましたが、蔵王も雨ですね。これから雨の範囲も広がっていくので心配です。

《Yahoo天気 18日17:30予想》