rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Panasonic Let's Note CF-SZ5PDY6S ⑥ カーボンシート貼りつけA

[TARO WORKS] 3D リアル カーボンシート 152cm×30cm 銀 シルバー

ロール状になっていて、幅が30㎝、長さは152㎝もあります。失敗してもやり直しがきく長さです。

これを天板に貼りつけます。

少し大きめにカットします。(大きすぎると作業の邪魔になります。かと言って、ギリギリだと、角を温めて引っ張るときに、つまむところがなくなってしまい、作業しにくくなってしまいます。

f:id:rmenx13:20201027104858j:plain

シリコンオフで脱脂をします。

前回、書いたように強く引っ張りながら貼ると、あとで縮んでしまって隙間が空いても困るので、中央から順にゆっくりと貼りつけました。f:id:rmenx13:20201027105109j:plain

ここまでは簡単。問題はここからです。

前回書いたチェックポイント。赤丸は難しいだろうと予想される個所。f:id:rmenx13:20201026190325j:plain

最初の難関は、角の丸み。

ドライヤーで温めて引っ張ります。温度に注意。あまり熱すぎると・・・

引っ張ったところは皺になっていますが、赤丸部分がきちんとしているのでOKです。

f:id:rmenx13:20201027105544j:plain

長すぎて作業の邪魔だったので、天板に沿ってカッターで切ってしまいました。f:id:rmenx13:20201027105700j:plain

綺麗でしょ! 

ここの丸みはなんとかクリアーしました。(前と側面はフレームに半分くらい隠れてしまいます。)

f:id:rmenx13:20201027105750j:plain

次の難関。

ヒンジの角に皺が・・・上のように丸くしないといけなかったのですが、うまくいきません。最初のように、もう少し長く引っ張ればよかったのかもしれません。

それと、コの字型の部分の処理。f:id:rmenx13:20201027105847j:plain

コの字型の部分は切って折り込もうと試みましたが、折った部分が短いのか、粘着力が弱いのか、うまくくっつきません。みなさん、どうされているのでしょう?

仕方ないので、カッターで真っすぐに切ってしまいました。

うまくいかなかったところもありますが、これで液晶とフレームを元に戻しました。

片方を嵌めた後に、もう片方を・・

f:id:rmenx13:20201027110213j:plain

天板に貼ったシートがフレームの内側に隠れるので、綺麗に見えます。f:id:rmenx13:20201027111111j:plain

ところが、背面は天板とフレームが上下に触れているだけなので、シートを真っすぐに切っておく必要があります。(シートを内側に折り曲げておいた方がよさそうです)

f:id:rmenx13:20201027111600j:plain

いつのまにか気泡? 目立ちますね。押さえたら消えましたが、再び膨らみました。f:id:rmenx13:20201027110645j:plain

写真で言うと、この溝の上側にいくつか気泡らしきものが現れました。こんな貼り方では、参考になりませんね。もっと綺麗に貼らないと。

「どうしてだろう」

考えてみました。

中央からシートを貼り始めましたが、この溝のところで爪で線を入れました。その後に丸みを出すためにシートを強く引っ張りました。たぶん、その引っ張ったせいでシートが伸び、溝から剥がれてしまった。その後、溝を作るためにシートを押し込んだ。たぶん、その影響ではないでしょうか。

SZ5のように、ここに溝がある天板は注意が必要です。

これから、シートを貼ってみようと思われている方は、はじめに丸みのあるこの部分 (①) から貼り始めた方が良さそうです。そして、貼り終わったら、溝を作り、そして中央 (②) へと進む。最後にヒンジのある部分へと貼って行けばいいかと。

f:id:rmenx13:20201027154700j:plain

とりあえず完成。遠目で見ると綺麗です。f:id:rmenx13:20201027111748j:plain

細かいところを見ると粗がありますが、普通に使うにはこれで十分。

f:id:rmenx13:20201027113202j:plain

しばらく使ってみます。シートの剥がれとか、気がついたら、また報告します。

 

筐体自体がシルバーなので、天板がシルバーでも全く違和感がありません。むしろシルバーの方が馴染んでいますね。

自分で言うのもなんですが、シルバー、なかなかカッコいいです。

このまま製品化してもよさそう。それぐらい似合っています。

これがブラックやレッドだったら、天板だけういてしまったでしょう。カッコ悪いです。

f:id:rmenx13:20201027184319j:plain

天板外し、角の丸み&コの字型の処理はたいへんでしたが、擦り傷が見えた天板よりも綺麗になったし、とても満足しています。「Panasonic」のロゴがないのが残念。f:id:rmenx13:20201027153618j:plain

カーボンシートはなんといっても値段が安いのがお得。まだたくさん余っています。

シートが傷がついたり、剥がれても、また「貼り直しが出来る」という楽しみが残っています。

 

Panasonic Let's Note CF-SZ5PDY6S ⑦ カーボンシート貼りつけBに続く⇓》