rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Hanye LED ハンディーライト② 紹介 & Readaeer のライトと比べて

小型で軽量なズームライト LED懐中電灯 生活防水 IPX-6

箱は日本語表記です。f:id:rmenx13:20210130131911j:plain

f:id:rmenx13:20210130132203j:plain

f:id:rmenx13:20210130132239j:plain

レンズ側を開けてみると・・防水用のOリングが見当たりません。上の図の黒い部分。たぶん、ここに黒いゴムのOリングがついている筈。

上の図の表記と違います。IPX-6の等級も怪しいですね。

前回紹介した「LE LED 懐中電灯 フラッシュライト」には防水Oリングがしっかりとついていて、「IP44」でした。

防水Oリングがないのに、「IPX-6」とそれよりも防水性能がいいなんて・・・・

f:id:rmenx13:20210130133518j:plain

小さな黒い埃や汚れが見えますか? f:id:rmenx13:20210130132422j:plain

ティッシュで拭き取れば奇麗に。

f:id:rmenx13:20210130133001j:plain

スイッチ側。滑り止めのイボイボがついています。f:id:rmenx13:20210130133023j:plain

スイッチ側。キャップに黒い防水Oリングがついていました。f:id:rmenx13:20210130133540j:plain

「Readaeer」のライトと比べて

以前購入した、「Readaeer」のライトと比べてみました。

全く同じかと思いきや、微妙に違っています。

左側を合わせて写しています。上の「Hanye」の方が小さいです。f:id:rmenx13:20210130134647j:plain

色も「Readaeer」の方が銀色が強く、「Hanye」は鈍い銀色でした。

「Hanye」の方が安っぽく感じられます。f:id:rmenx13:20210130135039j:plain

ボタン周りのデザイン (穴の形) とボタンの色の違い。「Hanye」(右側)f:id:rmenx13:20210130135139j:plain

明るさは・・・「Hanye (左)」の方が、照射角が広く円が大きい。f:id:rmenx13:20210130142425j:plain

ズームして、同じ大きさにしてみると・・・明らかに右の「Readaeer」が明るいことがわかります。

f:id:rmenx13:20210130142521j:plain


「Readaeer」は¥690。レンズ側防水リング2つ・電池側に防水リング1つ

「Hanye」は¥660。レンズ側防水リングなし・電池側だけに防水リングつき。

でした。

 

結論から言うと、

両方とも単三乾電池使用ですが、「Readaeer」の方がシルバーに高級感があるし、防水対策もしっかりしています。

「Readaeer」の方が断然明るいですね。 

同じようなLEDライトですが、こうやって比べてみると、違いがよくわかりました。

大きさ、滑りにくい点ではいいのですが、Hanyeはイマイチかなー

参考までに。

 

今朝は寒いです。-1℃とか。もっと寒い地域の方からしたら、たかが-1℃。

でも、寒いです。