SOTOの新世代のバーナー「FUSION(フュージョン) ST-330」。
10日に発売されました。
でも、発売早々、8時ごろには売れ切れ続出。みなさん、待っていたんですね。
「SOTO レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン) ST-330」
すっきりとしたデザイン。さすがSOTOという感じです。
メカニカルで美しいです。
《SOTO》
ST-301よりも小型化され、スタイリッシュな外観です。
《SOTO》
ST-310とST-301の中間的な存在です。
「SOTO ST-310」
「SOTO ST-301」
だから、「FUSION( 融合、溶解、統合)」なんですね。
人気のST-310との大きな違いは、分離型なので輻射熱の心配もなく、大きなダッジオーブンなどのクッカーを安定して乗せられることです。ホースの長さは約20㎝。
剥き出しの足には、定番の内径4mmのシリコンチューブは必須。シリコンチューブは安いですからね、取り付ける方は多いでしょう。
ケースについてはセリアのたまごケース(卵6コ用)がぴったりという情報があります。
「セリア ベルフォーレ収納ケース」
「セリア バックケース モンターニュ」
という商品名。似たようなケースです。アウトドアっぽい外観です。
なんたって100円ですからね。
ST-310の型抜きを使った風防と同様に流行りますよ。
違うのは「ダイソー」じゃなくて、「セリア」ということ。
ただ、ハードケースなので嵩張ります。布製の方が荷物の隙間などに詰めやすいのは言うまでもありません。
風には弱そうなので風防を考えないといけません。型抜きが使えるでしょうか?
そのうち、誰かが見つけてくれるでしょうけど。
※昨朝6時前、Yahhoショッピングに掲載されていたので、ポチッ。その後、8時過ぎには「売り切れ」状態になってしまいました。ポチした後に、「あすつく」と知りました。そうだったんだ。
最初のうちは追跡が出来ずに、いつ届くんだろうと心配していましたが、昨夜の段階で「伝票番号」が、そして今朝になってオレンジ色の「配送状況を確認する」が表示されました。追跡ができると、安心できますね。やっぱり本日中に届きそうです。
この「配送状況を確認する」ボタンの良いところは、Amazonと違い、追跡番号をいちいち入力しなくても、このボタンをクリックすると、佐川急便の「お荷物問い合わせ画面」が直接表示されることです。