rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

SOTOのST-310用の丸型ポーチの活用。「ほーっ、ピッタリだ!」

SOTOのST-310用の丸型ポーチ。

シストレバーなどはST-310に取り付けましたが、このポーチは丸形だし、使いにくかったんです。何に使おう?

 

ところが、その丸形ポーチの中に入れてみると・・・・ f:id:rmenx13:20190316061910j:plain

専用かと思うほど、ピッタリ収納できました。f:id:rmenx13:20190316062013j:plain

径が143mm、高さが53mmのチタン製クッカーの3点セットです。f:id:rmenx13:20190316062321j:plain

まさかSOTOの丸型ポーチに入るとは思ってもいませんでした。

専用と思えるくらいサイズがピッタリ。

クッカーを普通に被せると取り出しにくいので、下の写真のように重ねた方がいいですね。⇓

f:id:rmenx13:20190316062410j:plain

クッカーって、Amazonの写真や説明だけではサイズがわかりにくく、スタッキングができるか心配です。

 

EPIのクッカーも候補だったのですが、クッカーを組み合わせた時の高さがわからずパスしました。ちょっと高さがあるのかなー?

スノーピークのチタン製食器もよさそうでしたが、高さが65mmだったのでパス。

 

「Boundless Voyage チタン製  クッカーセット  収納袋付き」

チタン製のクッカーの3点セットです。食器に使おうと思い購入しました。

f:id:rmenx13:20190316062751j:plain

Amazon

 

つくりもよく、取っ手もしっかりとクロスするので持ちやすいです。

ただ、付属していた収納袋は小さめで、クッカーを入れようとすると少しキツイんです。

このST-301用の丸形ポーチだと楽々入れることができます。

ポーチをお持ちの方は必見ですね。

 

ということは・・・・・、

このポーチが、そのままユニフレームの「山フライパン深型」にすっぽりと入ります。

 

 蓋である「山リッド」も問題なく被せることができます。

この組み合わせ。よさそうですね。 

雑草抜き テコ付き これは便利! & 水作 水心 ソフトチューブ

ずっと手入れをしてこなかった小さな庭ですが、春になり雑草も伸び始めました。あんまり大きくなってからだと、たいへんなので「雑草抜き」を使って、大きくて葉が広がっている雑草を抜くことにしました。

写真のように地面に葉が大きく広がっている雑草に効果的です。f:id:rmenx13:20190315130638j:plain

葉が大きいので、その葉に引っかかって、しかもテコの原理で楽々抜くことが出来ました。

f:id:rmenx13:20190315130718j:plain

 

去年からエアポンプが壊れてしまって、エアなしでいた、ひょうたん池。

水質が悪化する池の浄化には欠かせないエアポンプを購入しました。

 

今回は「水作 水心 SSPP-2」

チューブも硬化していたので、これも同時購入。

 

 

f:id:rmenx13:20190315131210j:plain

静穏設計。90cm以下水槽用、最大吐出量:3,500cc/分

小さな池なので、これでも十分すぎると思います。(今までは、もっと小型のものを使っていました)

f:id:rmenx13:20190315131325j:plain

池や大型水槽用のフィルターの「水作 ジャンボ」

引き揚げたら、苔だらけ・・・。f:id:rmenx13:20190315132115j:plain

 

チューブも新品に交換して、電源につないでみました。

f:id:rmenx13:20190315131500j:plain

 

アサザがだいぶ伸びていたので、トリミングして・・・・・

池の水が澄んでくるのを期待しています。

ただ、池の底には落ち葉がたくさん沈んでいるし、周囲から落ちた土もありますね。昨年、水を抜いて大掃除したので、今回は掃除はしないで、様子をみます。 

直射日光を避けるために、「水心」に入っていたプラを利用して、雨除けを作り、両面テープで貼っておきました。ベランダの下なので直接雨はあたりませんが、ないよりはマシでしょう。

f:id:rmenx13:20190315141435j:plain 

 

追記 : 2021.08.16

エアーポンプ「水作 水心 SSPP-2」

Amazonのレビューには音が大きいようなコメントがありますが、「グゥオォー」という音が聞こえますが、底にはスポンジを取り付けて使用しているためか、外で使っているためか、流量を絞っているせいか、全く気になりません。全開だと五月蠅いようです。

香川・・やっぱり、うどん県!

Yahhoニュースを見ていたら、

「シロい粉なら小麦粉の方がいいよ!」

香川県香川県薬物乱用対策推進本部の薬物禁止キャンペーン「うどん県流薬物断り技コンテスト」の一環として、制作されたポスター。

薬物を断る際に「きっぱり断る」「危険性を伝える」「その場から逃げる」「興味がないと示す」ことの重要さを周知するもので、2月末に公開され、JR四国や「ことでん」こと高松琴平電気鉄道の駅、香川県内の高校などに貼りだされている。《FNN PRIME》

薬物の断り方の心掛けを標語形式で呼びかけているんですね。

内容は、イメージキャラクターの少年「うどんくん」が「す・て・き・な・コ・シ」の頭文字に合わせて発言をしています。  

す「すいたくなったらうどんを吸うよ」
て「てに取るものはしっかり選ぼう。天ぷらみたいにね」
き「きめるのは、うどん!」
な「なかよくうどんを食べましょう!」
コ「コレを食べたら帰ってくれ。」
シ「シろい粉なら小麦粉の方がいいよ」

《FNN PRIME》 

いゃー、これもおもしろい。

香川って、やっぱり「うどん県」だった。