rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東芝 レグザ 42Z1④ Fire TV Stickの設定 =テレビと連動させるには=

さて、無事にテレビは映るようになりました。

24日に修理して現在まで赤いランプも点灯しているので、外してあったネジ全てを取り付けました。

やっぱり、電源基盤の「はんだ」が原因だったようですね。いや、電源です。

 

でも、普段はテレビをほとんど観ません (もったいない) が、Amazonプライムビデオは大画面で見ているので、テレビの修理後に久しぶりに起動してみました。

 

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)

 

Amazon

Fire TV Stick のリモコンの左上の電源ボタンを押すと、テレビの電源が入ります。NHKが映ります。

その後に、中央にある Fire TV Stick の起動ボタン (⌂のマーク) を押すと、Fire TV Stickが起動する筈です。

 

「あれっ、起動しない」

 

テレビの次は、Fire TV Stickが壊れたか?

そう思って、電源やプラグ、コードなどを確認したり差し替えてみました。

でも、それもダメ。

 

悩んでいたときに、ふと思い出したのが「連動」というワード。

そうか、テレビとの連動を解除していたからだ。

 

テレビと連動させる

リモコンの蓋をスライドさせると、「設定メニュー」というのがあります。

テレビ画面の左下に「設定メニュー」が表示されました。

レグザリンク設定」を押します。

次に、「HDMI連動設定」を押します。

「連動機器→テレビ入力切替」などを「連動する」にします。

これで、Fire TV Stickの機能は、Fire TV Stickのリモコンで操作できるようになりました。

 

テレビが直った時に、いろいろいじくったので、その時に「連動しない」に設定してしまったようです。

完全なる「うっかりミス」でした。

 

 

 

我が家のレグザは42Z1という古いテレビです。

今は42型はなく、43型。

東芝 43V型 液晶テレビ レグザ 43C340X

4Kチューナー内蔵 外付けHDD W録画対応 (2020年モデル)

Amazon

今のテレビに取り付けている、外付けHDD内の録画したモノが解決できないと、新しいテレビヘの買い替えは無理ですね。

テレビは大画面過ぎても疲れそうです。

ただ、2022年モデルとなると価格は10万越え。

普段あまりテレビは観ないので、この出費は考えられません(笑)

もし買うとしても型落ちで十分です。