rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

EMPEX (エンペックス) 気象計 温度湿度計 購入! ②プラバンで台座を作り直してみた

前回は、パッケージの透明なプラを再利用して、倒れにくい大きめの台座を作りました。

 

プラの周囲が立ち上がっているので、強度的にも丈夫でしたが、なんたって見た目が・・・試作品ですから仕方ありません。

 

それなら、同じような白いプラバンで作れば見た目もアップするだろうと思い、プラバンで作り直してみました。

 

まずは、前回作ったものを分解して、Eの字型台座を外します。簡単に外れました。

 

プラバンを奇麗な円に切り抜く

これには、サークルカッターカッターマットが必要です。

 

このサークルカッターは薄いアルミの板なら切り抜くことが出来る優れモノ。

過去に何度もアルミ板を切り抜いています。⇩

 

台座の直径は温度計の外径とほぼ同じにしました。大きいので安定します。

 ★サークルカッターの説明書をよく読んでからご使用ください。

 

台座の中心に穴は開けたくないので、付属に内蔵されている針は使わずに、この部分に紙の両面テープを貼って固定します。

こうしておけば、プラバンにしっかりとサークルカッターを固定することが出来ます。

 

次に手前のつまみを緩めて刃を出しておきます。

つまみが緩いと刃が動いてしまうので、固く固定します。

注 : サークルカッターを回すと、擦れてプラバンに細い傷がつきます。

そこで、サークルカッターを取り付けるのは、完成時に裏になる面です。

プラ板が無駄にならないように、プラバンの端の方を使います。

 

位置が固定出来たらサークルカッターの中央を押さえつけながら、ゆっくりと回します。一度に切り抜こうなどと考えないでください。

★また、回転方向に注意。逆だと切れません!

一度回すだけで上の画像のようにスジがつきます。

さらに何度も回すとスジが深くなり、はっきりと見えるようになります。

そして、裏側にもスジがうっすらと見えるようになります。

もう少しです。

 

スジに沿って折り曲げて見ると・・・・折り曲げられそうです。

こうなれば、あともう少し。

 

★もし、途中で刃が緩んでしまったら、注意深くつまみを締め直します。

刃の位置がずれないように注意しないと、スジが二重になってしまいます。

 

ある程度回転させると、スジの境目を指で押すと割れてきます。

あとは、指で少しずつ押し広げて行けば切り離すことが出来ます。

 

無事に奇麗に切り抜くことが出来ました。

切り口が気になる方は軽くヤスリ掛けしておくといいです。

ヤスリのない方は・・・爪切りについています。(笑)

 

台座の貼り付け作業

両面テープを細く切って、コの字型に貼っていきます。使用しているのはいつもの「3Mスコッチの超強力両面テープ」。

 

両面テープを貼り終えたら、Eの字型クリップを温度計本体にはめこみます。

取付完了。                    

緑色の保護膜を剥がして、貼り付ける位置を決めます。

 

正確に貼り付けたい場合は定規で測りますが、自分はいつもの目測。

だいたい真ん中に来ていればOKです。

人間の目って不思議で、真ん中からずれていると分かるんですよね。

★額をかける時、「右が下がり過ぎー」とか、「あー、上がった。下げてー」とか、そんなやりとりありませんか? いちいち、定規で測っていませんよね。

 

大きめの台座の完成です。

透明プラよりも、こちらの方が自然に見えます。

1.2m厚ですが、十分使えます。

これでプチ工作終了です。

台座が大きいので、倒れることはありません。誤って手などをぶつけても大丈夫です。

この温度計は、暑さを感じにくくなった方がエアコンを入れる目安として使うモノです。

誤差もあると思いますが、我々はこれに頼らずとも、「暑い!」と感じたら、即、エアコンを入れればいいだけです。

 

最後に、EMPEXの工場の紹介ビデオ⇩

 

 

屋外で70代女性が転倒、起き上がれなくなり炎天下で30分熱中症疑いで救急搬送 特に高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能が低下、注意を
BSS山陰放送8/1(木) 20:19配信

コメントより

・水分の飲用やエアコンの活用 口酸っぱく言っても飲まない、つけない とどめは椅子に登ってエアコンのコンセント抜く 高齢者の口癖は昔はエアコンはなかった 昔、昔って昔話して命を落とさないならいつまで昔話しをして下さい 災害的な暑さ 8月になったばかり高齢者だけではありませんが命を落とすニュースが飛び交わない様にエアコン活用をしていきましょう
入院費用に比べたら電気代の方が安いですよ


・実家の母に電話して、エアコンつけてる?って聞くたび、扇風機で大丈夫よーと返事される
危ないから、今すぐエアコンつけて!って伝えるけど、つけてないっぽい
遠方だから電話で言うしかないけど、どうすればいいのか


・ウチの父、今年はさすがに自分でエアコンつけるようになりました。昨年までは「暑くない!」と言い張っていましたが。

でも水分摂取はしてくれない。年寄りは頑固で困る

上のコメントからも分かるように、本人よりも周りの家族が注意を払ってエアコンを入れないといけませんねー。

 

 *最近のコメントには「。(読点)」があるのとないのと、混在してます。LINEに多く見られるようですが、結局、読みやすい文章にするには、句読点を上手く活用しないと。

 

使ったプラバンは余っていた、タミヤ製の1.2mm厚 B4判

 

使用した道具は、

 ・NTカッター(円切り用)

 ・カッターマット

 ・スコッチ両面テープ(3M 超強力)

 ・紙の両面テープ(ナイスタック 15mm x20mm)

 ・ハサミ

 ・タミヤのプラバン(1.2mm厚 B4判)

 

 

今日は 8月6日 広島・・・

一年に一度でも、この日に何があったのか、思い出す日にしたいものです。

そして、平和についても。