rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

HAKOYA メンズ一段ランチ 800ml 弁当箱 第二百三十一弾! ジャガイモと肉・タマネギのカレー炒め弁当 & 運転免許証も一体化?

ご飯を炊いている時間を使っておかずを作りました。

 

最初にフライパンの少ない油で白身魚を揚げました。

揚げたのは、たった二つだけ。

次に青のり入りの卵焼き

 

そして、ジャガイモのカレー炒め。

ジャガイモを細長く切って 約3分ちょっと「チンッ」。

炒めた玉ねぎピーマンを加えて、味の素・塩・胡椒・カレー粉で味付けしています。

 

次に、昨晩の残りのシュウマイカレイのフライを「チンッ」

でも、カレイ甘酢あん+醤油で少し煮つめてみました。

 

ご飯なしの皿弁完成。

甘酢あんかけのカレイのフライです。

おかずがたくさんないと満足しない妻用の皿弁には、たくさん乗せています。

 

我々もご飯待ち。

 

ご飯が炊きあがったので、

ジャガイモと肉・タマネギのカレー炒め弁当の完成

カレイはそのまま乗せています。

ジャガイモ、シュウマイ、卵焼き、白身魚フライ

 

妻の皿弁にもご飯を乗せて・・

「皿弁」 第二十一弾! 

 

息子用と 3つ並べてみました。


実食

カレイは前日に長い時間揚げ過ぎたので身が固かったのが残念でした。

カレー炒めも塩味・カレー味が薄かったですね。

でも、満腹。

ご馳走様でした。

 

 

 

「マイナ免許証」2025年3月開始へ

保険証に続いて、いよいよ運転免許証もですか?

現行の運転免許証なら、一目で情報が分かるのに。なぜ、カードと一体化?

そして、どちらも今まで普通に便利に使えたのに、どうして面倒なことをするのでしょう?

 

保険証は何も手続きをしなくても自動的に送られてくるので手間がかからなくて楽です。

マイナンバーカードも自動的に送られてくるなら話は別ですが、確かマイナンバーカードは自分で更新手続きに行かないといけなかったはず。(現行5年➩10年?)

しかも、カード作成は強制ではないのに。

マイナンバーカードの更新と保険証の更新の二度手間です。 

さらに、マイナンバーカードとマイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効期間が違うのも面倒ですね。

更新手続きに行けない人はどうするのでしょう?

 

マイナンバーカードの更新に必要なものは?
【必要な持ち物(本人)】
マイナンバーカード
・有効期限通知書(お忘れでも手続き可能です)
・(暗証番号をお忘れの場合)本人確認書類で原本かつ有効期限内のもの・・・運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、健康保険証、年金手帳などを1点

 

★上の記述のように暗証番号を忘れてしまった場合は、更新時に運転免許証や保険証などの証明書が必要です。

でも、運転免許証や保険証はマイナンバーカードと一体化するので、証明できません。パスポートもないし、どうしましょう?

 

セキュリティーなどメリットがあるのは理解しているつもりですが、行政機関が違うものを一つにまとめるって無理がありそうです。

さらに、運転免許証と一体となると、更新に行ったその日のうちにマイナンバーカードを発行してもらえないと困ります。

そうじゃないと、更新場に車を置いていかなくてはなりません。

それとも仮のカードを発行してくれるのでしょうか。

仮のカードを発行するにしても、手間も費用もどんどん増えてしまいます。

ただ、カードと運転免許証の二枚持ちでも良さそうなので、当分は何も心配することはなさそうです。

*ゴールド免許の方は、マイナンバーカードも、当然、ゴールドにしてくれますよね?(笑)

 

自分は別々の方が分かりやすいし、管理しやすいと考えています。

個人の判断で一体化するかしないか決められるといいのですが、半ば強制的なのが問題だと感じます。

 

コメントより引用

マイナンバーカードの再発行期間を短縮するそうだが、毎日運転する人が多く、不携帯に罰則がある以上は即日発行でないと無理がある。
また、従来の免許証であれば、目視で免許の有無が簡単に確認できていたが、マイナンバーカードの場合は一度端末を通さないと有無が確認できないため、従来より確認の手間が増えるほか、保険証の場合は健康保険の資格確認をするのは大よそ医療機関に限られていたが、例えば個人同士で車を貸し借りする場合などに確認が難しくなる。
加えて、マイナンバーカードの有効期限と運転免許証の有効期限が同じになることは無いと思われる(マイナンバーカードは誕生日までだが、運転免許証は誕生日の1か月後まで、更に有効期限の年が異なる。)が、これにより運転免許証の有効期間が容易に確認できなくなる。

特段、必要性を感じないため、マイナンバーカードに一体化はしないつもり。

 

若い方やスマホが得意な方はいいですが、デジタルに疎い年配の方だと無理がありますね。

誰もが簡単にスマホを使える時代が来るまで、待ってもらえないでしょうか。