rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

久しぶりにスベア 123R を磨いてみた

 買ったものの、一度も使わずに保管してあるスベアです。

 

ガソリンストーブはコールマンも所有しているので、使うのはコールマンだけ。

たぶん、このスベアは奇麗なまま保管しておくでしょう。

タンク自体はピカピカと光っています。ただ真鍮はクリアー塗装していれば別ですが、普通は使わなくてもくすんでくるのでピカールで磨いています。

風防は元々くすんでいたので、これも磨いています。

 

カーボンフェルトを円形に切って、真鍮の針金でとめてあります。

ここにアルコールなどを浸み込ませて余熱用として使うためです。

 

氷点下になると、カセットボンベは役に立ちません。

いくらカセットコンロにヒートパネル (ボンベを温めるための機能) があるからといっても、気温が低すぎては役に立たないんですね。

ふもとっぱらでタフまるを使った時、氷点下近くでは火力が落ち、強火に出来ませんでした。コンロの火をつけたら、少しは暖房の代わりになるかなーなんて考えていましたが、暖房どころか消えそうな炎で困りました。

 

こういう状況で使えるのはガソリンストーブです。

着火までに手間はかかりますが、頼もしいストーブです。

着火方法の違い

ピーク1とスベア123R

スベア123R・・・バーナーの基部をアルコールかガソリンでプレヒートし、その後、燃料コックを開いて着火します。炎が安定するまで待ちます。

 

コールマン ピーク1・・・ポンピングした後に燃料ツマミを回して着火。着火後、さらにポンピング。安定すると、青白い炎になります。

 

自分がコールマンを愛用しているのは、いちいちプレヒートせずに使えるからです。慣れると、ポンピングだけで済みますから楽ですよ。

 

キャンプの楽しみ方って人それぞれ。

誰にでも扱える道具でキャンプを気軽に楽しむ方もいれば、マニアックな道具にこだわってそれを使いこなして楽しまれている方もいます。

車に例えると、普通車や軽で買い物やドライブを楽しまれている方がいる反面、ビンテージカーやチューンをしてはまっている方もいます。

どちらかというと、ガソリンストーブは後者ですか?

 

キャンプを始められた方。

一度はガソリンストーブを手にしてみてはいかがでしょう。