rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

苔の勉強をしないと・・・

ベランダに勝手に生えて来た苔をラピュタに移植しましたが、苔の事は全くの素人。

でも、いい感じです。(自己満足)

f:id:rmenx13:20210929092439j:plain

植え替えた前回の記事⇩

 

その後、ネットで苔について色々と調べました。

苔の種類、活着法・・・苔は1800種類もあるようですが、動画などで紹介されているのは、そのうちの数種。

 

どうしても脇の部分が浮いてしまうので、黒い糸で結んでいます。f:id:rmenx13:20211003130632j:plain

f:id:rmenx13:20211003130644j:plain

 

我が家の苔は何という種類なんでしょう?

これは何という苔?  良く分かりません。f:id:rmenx13:20210923155811j:plain

これはまた違う種類?f:id:rmenx13:20210922141144j:plain

これは同じかな?f:id:rmenx13:20210922141303j:plain

水滴が先端について、奇麗。f:id:rmenx13:20210929091854j:plain

f:id:rmenx13:20210929091926j:plain

ソーラス。f:id:rmenx13:20210929091929j:plain

苔については、時間をかけて、ゆっくりと調べるつもりです。

毎朝、スプレーで水をたっぷり与えています。

そして、苔が浮いている個所は強めに押してつけ直しています。

だんだんと落ち着いてきたように思えます。

 

それほどの雨でもありませんでしたが、池の水は奇麗になっていました。この溢れ防止のネットが役に立ったようです。f:id:rmenx13:20211002064839j:plain

雨のためか、一気に我が家は苔化が進みました。苔庭?

f:id:rmenx13:20211002064650j:plain

池の観察する時に踏み固めてしまった地面にも、もう苔がちらほら。

f:id:rmenx13:20211002064723j:plain

下草の中に・・・f:id:rmenx13:20211002080435j:plain

今年は苔が多いですね。

苔が生えやすい庭なのでしょうか?

ネットには「苔の駆除」という記事がたくさんあって驚きますが、そんなに苔って厄介者なのでしょうか?

嫌われ者のゼニゴケと違い、ガーデニングのアクセントになる苔なら歓迎です。

苔はビオトープの一部ですから、見た目もそれほど悪くもないし、そのままにしておきます。

 

ここを参考に・・・