rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

新潟精機 SK ハンドリベッターセット SR-1S

金属板の接合方法としては、溶接、接着、ネジ固定、カシメ(ハトメ、リベットなど)があります。

参考⇒「みんなの試作広場」https://minsaku.com/category01/post126/

ネジ固定の場合は後で外すことができますが、外す予定がないなら、他の方法で接合する方が確実でしょう。

 

カシメにも「ハトメ」「リベット」などいろいろあるようですが、「ハトメ」というと事務で使うイメージ。紙に穴をあけた時、これを取り付けると穴が破けたり広がらなくなります。

でも、金属板同士をガッチリと固定するには「リベット」でしょうね。

 

「リベット」というと、頭が丸くなったアルミリベットを思い出します。反対側を叩いて潰して使います。取り外しを考えなくてよいのなら、これ!

「八幡ねじ アルミ 丸リベット 3×6」

f:id:rmenx13:20200826092114j:plain

Amazon

最近では、こういうブラインドリベットが主流ですね。

「新潟精機 SK アルミブラインドリベット DAA64」

f:id:rmenx13:20200826092337j:plain

 

 Amazon

 

そして、リベットを取り付けるには、ハンドリベッターという工具が必要です。

f:id:rmenx13:20200826090629j:plain

 

f:id:rmenx13:20200826092753j:plain

 

f:id:rmenx13:20200826092827j:plain

Amazon》 

初心者なので、セットになっているモノが便利です。

値段もそれほど高くないですし。f:id:rmenx13:20200826102907j:plain

取っ手付きのケースが有難いです。コンパクトにまとめられています。f:id:rmenx13:20200826102919j:plain

こんな風にノーズピースを外します。f:id:rmenx13:20200826102931j:plain

セット内容

f:id:rmenx13:20200902170719j:plain

※リベットが15個ずつ入っているので、すぐに使えます。
 新潟精機は、測定用の機器や工具などを作っている会社です。 

 

リベッターについては、ここが詳しいです⇓