rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

SOTO ST-310用遮熱板、これは分割式!

ST-310用の遮熱板と言うと、ステンレス板を加工したものがありますが、これは、凄い!

なんと、分割式。板厚は1mm (Space fireは0.8mm厚)  、その分少し重い!

凄いのを作りましたね。それだけST-310を使われている方が多いということ。

つまり需要があるということ。アイディア商品だと思います。

 

「N-project ステンレス 分割式遮熱板 【超コンパクトタイプ】」

f:id:rmenx13:20200226065757j:plain

こうやって分割できるので収納に便利。少しでもコンパクトにしたい方向き。

この分割された部分がどれだけきっちりと固定出来るがカギでしょうか?

f:id:rmenx13:20200226065828j:plain

ボンベ先端までしっかりとカバーしています。f:id:rmenx13:20200226065855j:plain

《画像は全てAmazonより》

 

さらに、こんなのも。

f:id:rmenx13:20200226070054j:plain

こちらは、さらにボンベにかかる板を拡張したもの。

f:id:rmenx13:20200226070110j:plain

Amazon

⇓ここまでやる? この模様はまさにトラックの荷台についている、あの滑り止め。

トラック野郎のイメージですね。土足で乗る。そう思うと、なんだか・・・映えませんね。アルミの強度を補っているのでしょうけど、これはなー。

厚さ3mmのアルミ製。テーブルとしても使えます。ただ、サイズが大きいし、折りたためない。でも、人気あるみたいですね。

f:id:rmenx13:20200226070321j:plain

Amazon

 

 話を戻して、「Space fire ST-310 シングルバーナー 用 遮熱板」と値段は同じなので、これは悩みますね。

ただ、大きさにこだわらなければ一体型の方がただ乗せるだけなので簡単で丈夫で使いやすいのでは? 一体型の方が故障も少ない。

分割式だと、そのジョイント部分のガタツキが気になります。

*レビューが多くなりましたが、説明を読まないまま、アルミ製と思われている方もいて・・説明を読んでから投稿してほしいですね。

 

鉄板と同時に使うのなら分割式でなくてもよいのでは?

普通のクッカーなら、遮熱板は必要ないでしょう。遮熱板を使う場面としては、上に鉄板などの輻射熱の大きいモノを乗せるときです。

その鉄板自体大きく重い。その鉄板と一緒に収納する目的なら、わざわざ遮熱板だけ分割しても意味がないのかなー?と思います。鉄板と一緒に収納できれば最高。

そもそも鉄板やスキレットを使わなければ遮熱板は必要ないですよね。

鉄板などを乗せて使う場合、テーブルへのダメージを減らす目的ならアリです。

 

現在使っているバーナーはST-330に切り替わりました。こちらが主流になったため、ST-310は脇役です。ST-310はコンパクトで便利なので、嵩張る道具は邪魔なだけ。

いくら便利とはいえ、キャンプに荷物を運びに行っているわけではありませんから。

 

今はイワタニのジュニアバーナーやUS-700用の専用遮熱板もあるんですね。驚きました。

でも、それでは道具が増え、コンパクトさがなくなってしまいます。