rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

愛用のNikon クールピクス S6600④ ディスプレー交換

カメラのバッテリーの蓋がぴったり閉じない、傷だらけのカメラ

昨年の12月に同じ型の中古S6000を購入しました。

ところが、一か月も経たない、1月13日にベッドから床に落としてしまい、液晶が写らなくなってしまいました。なんてこったー。

ショックでした。

こんなに簡単にダメになってしまうなんて・・・・

f:id:rmenx13:20200129183226j:plain

中古にしては、とても外観も綺麗でしたので、とても満足していたのです。

液晶が写らないのでは使えません。仕方なく、前のカメラ(S6600)を使っていました。

 

そんなわけで、せっかく手に入れたカメラでしたが、元箱に入れたまま放置していました。修理に出しても、修理代の方が高くつくし、もう一度買うのには躊躇いがありました。

ダメ元で分解してみて、使える部品を交換してみたら・・・

そして、やってみたのが問題になっている液晶部分の分解。

 

まずは、液晶が使えている古いカメラの分解です。

バッテリーを外しておきます。電子機器はこれが常識。

液晶は赤い矢印の小さなネジを4つを外すと簡単に外すことができました。

f:id:rmenx13:20200129183405j:plain

これが液晶のユニット。白いプラを持ち上げて、赤丸のコネクターを外しました。

f:id:rmenx13:20200129183427j:plain

壊れたカメラの液晶も同じように外して、液晶だけ交換しました。簡単に交換ができるんですね。

そしてバッテリーを入れてスイッチをON。

写るようになりましたよ。

 

原因は液晶のパーツだった

やってみるもんですね。

これで、綺麗なカメラを使い続けることできるようになりました。

※古いカメラは、部品取りにもなるかもしれないので、しばらく保存しておくことにします。

 

フレームが破損してしまいました。そして・・・⇩