rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2way 卓上三脚+スマホホルダー

カメラ用のミニスタンドです。スマホホルダーもついているので、スマホも取り付けられます。

 

日光に行ったときに、100均で買ったスタンドを壊してしまいました。

大きいスタンドは持っていますが、さーっと気軽に出して卓上で使えるものはないかと探していたら見つけました。値段も安かったし・・・。

Yahhoショッピングでポイントを使って0円で買ったのですが、Amazonにも同じものがいくつもありました。Amazonで買えばよかったー。

 

f:id:rmenx13:20190522180733j:plain

 

雲台の角度調整は横についているボタンを押して行います。でも、任意の固定はできず、14度?ぐらいずつカチッカチッと固定できる仕組みです。また雲台自体は回転はしません。

 

f:id:rmenx13:20190522181043j:plain

Amazon

 

 

(同じような製品がいくつもありますが、スマホホルダーが別売りのものもあるので注意してください) 

 

使い方はたたんである二つの足を広げ、雲台にカメラを固定して角度などを調整するだけです。

あまり大きく重たい一眼レフは安定性に欠けるので、小さなデジカメが良さそうです。

こんな感じで接写するときなど便利です。f:id:rmenx13:20190522181646j:plain

 

スマホ用の部品を取り付けて、スマホを取り付けた場合。f:id:rmenx13:20190522181718j:plain

 

床からレンズの中心までの高さは約13㎝。カメラを低く設置したい時は役立ちます。

ただ、カメラをこのように取り付けると・・・・・微妙に水平になりません。

カメラが少し下を向いてしまうんです。f:id:rmenx13:20190522182226j:plain

 

値段が安いので仕方ないかなー。

そこで足の滑り止めをいったん外して、そこに両面テープを三枚ほど貼って厚みをもたせてみました。(これでもまだ低い)

 

という具合ですが、まあ我慢できる範囲です。安いですからね、たくさんは望めません。

 

カメラの取り付け方によっては、カメラを上向きにも取り付けられるので、重宝するかもしれません。

f:id:rmenx13:20190522182502j:plain

 

安価で足が延ばせる三脚タイプもありますが、つくりが華奢。

この製品の方が軽くて簡単に取り付けられるので、ちょっとした撮影に使えそうです。

ただし、プラ製なので耐久性は劣るでしょうね。

 

※本格的な撮影に使う場合は、Velbon やSILKなどのしっかりした製品をお勧めします。ただし、高さは24㎝を超えます。