rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

CAMPINGMOON ミニBBQコンロ 収納バッグ付き

バーベキューコンロ・焚火台 世界最小

CAMPINGMOON ミニBBQコンロ 収納バッグ付き(Amazon)

購入理由は・・・ネットの影響ですかね。皆さん、炭火でおいしそうに調理してますから。

 


今までキャンプテーブルの上で調理をしていましたが、そのテーブルに乗るサイズの網焼きもできるものを探していました。

以前、貝などを焼くときには、金物屋やスーパーで売られている安価なモチ焼き網(セラミックではなく下に黒い鉄板がついているもの)を使っていました。


大きなカセットコンロだったので問題はありませんでしたが、小型のものを使うと網がコンロよりもはみ出してしまうので輻射熱が心配になりました。
SOTOのST301のようにボンベが五徳から離れているタイプなら安心ですが・・・。
そこでネットでも数多く取り上げられている焚火台&バーベキューコンロを探しました。
卓上用の小さくたためるタイプはいくつかありました。

 

尾上製作所フォールディング BBQコンロ

畳むとA4サイズ。別売りでバックもありますね。
サイズ:315×280×235mm
質量:1.8kg 

 

ノースイーグル

本体サイズ:約30×21×15cm

網サイズ:19×29.5cm

重量:約1.4kg

 

ユニフレーム ユニセラTG-Ⅲ 

(小さいサイズの「ミニ」がなくなりましたか?)

サイズ:315×250×H190mm

収納サイズ:315×165×85mm

重量:約3.1kg

 

笑'S コンパクト焚火グリル B6君

(ソロキャンパーの方が多く使われています) 

収納サイズ:約181×122×18mm

組立サイズ:約215×122×165mm

重量:約500g

 

キャプテンスタッグ スマートグリル B6 

これもなかなかの人気。

組立サイズ: (約)幅200×奥行125×高さ180mm

収納サイズ: (約)240×180×35mm

 

ロゴス ピラミッドグリル コンパクト

サイズ:(約)幅19×奥行19×高さ15cm

焼き網サイズ:(約)幅16×奥行16cm

収納サイズ:(約)幅24×奥行18.5×高さ3.5cm

総重量:(約)1kg

 

CAMPINNGMOON ミニBBQコンロ

(ピラミッドグリルと同じ?)

焼き網サイズ:(約)19×奥19cm(上に乗せるため)
 
かなり種類があって迷いました。
その中で、ロゴスと迷い選んだのが、最後のキャンピングムーンのコンロでした。

f:id:rmenx13:20210130155655j:plain

MODEL X-MINI パッケージは韓国語。
「新品」というシールが貼ってありました。
製品本体には、Maid in Chinaと。

f:id:rmenx13:20210130155707j:plain

収納袋に入っています。

f:id:rmenx13:20210130155722j:plain

袋の中身を広げると・・・。Amazonの写真では灰受けの四角い鉄板とロストルが重なっているのか、「ロストルは入っていますか」という質問があります。ちゃんとロストル、入ってますよ。

f:id:rmenx13:20210130155735j:plain

組み立ては簡単。説明書なしであっという間に組み立てられます。

本体の蝶番のある方を正面向かって左右にしておきます。そして網の棒の部分を、その蝶番部分に乗せると安定します。

f:id:rmenx13:20210130155821j:plain

高さ調節ができます。

f:id:rmenx13:20210130155750j:plain

f:id:rmenx13:20210130155837j:plain

f:id:rmenx13:20210130155851j:plain

いかがでしょう。
 
網は本体の上に乗っているので、本体の中に網を入れるロゴス(16㎝)より少し大きめの19㎝
使えばすぐに焼き色になってしまうので、ロゴスでもキャンピングムーンでもあまり変わらないと思います。高さ調整機構の有無の違い。高さ調整がある方が便利そうです。ロゴスにも、このような網を付けてくれたら便利なのに。
ロゴスよりも値段は安いし、現状ではこちらの方がいいかも。