キャンプ 調理器具
前回、マクドナルドのアイスコーヒーなどの容器に被せる蓋や茶碗蒸しの蓋がぴったりという記事を書きました。 しっかりと密閉されるわけではないので、逆さまにしたらこぼれてしまいますが、ちょっとした埃除け虫除けになりそうです。 今回は、生協「フルフ…
2021年11月の記事で・・・ 注文した「クッキングスタンド」がなかなか届かなくて、やきもきしたことを記事にしました。 最終的には思わぬ形で届きましたが、本来使おうとしていた使い方では無理と分かり、お蔵入りしていたものです。 直径は12.9㎝。サイズが…
息子の使っているメスティンを見て、「あれっ、ここ、違うぞ!」 左が息子のメスティン。分かります? ロゴは変わっていなし、リベットの数も同じ。 上が息子のメスティン。 今までのよりも取っ手が長くなっています。それだけではなく、シリコンチューブが、…
このシリーズも長くなりました。 一つの製品についてのレビューは一度では到底説明できません。 この可愛いコンロ。 炭火でのバーベキュー以外にもいろいろな活用方法がある。 そう思って実験をしています。 こういう製品ってプラス面の他、マイナス面もあり…
前回、紹介した、trangia 用SSメッシュトレイ トランギアのメスティンでシュウマイなどを蒸すために使う器具です。以前、これで嵩上げできると知ったので確かめてみました。 目皿フレームに乗せてみました。 何とか乗りますが、画像の縦方向が微妙です。ギリ…
家庭の100V電源で使えるメスティン? 深いのでインスタントラーメンも作りやすく食べやすい。フライパンもついています。 ヒーターの上が真っ平なんですね。 クッカーもフライパンも底には溝があって、ヒーターにピッタリはまる設計になっています。 これは…
前回の記事⇩ とりあえずメスティンの中に収納してしまったトレイですが、息子から「ヤスリあるの?」と聞かれたので、「ない!」と答えると、「これ!」と言って、ヤスリのセットを渡されました。 「じゃあ、やるかー」 このまま使おうと思っていましたが、ち…
トランギアのメスティン TR-210 専用の蒸し網です。 重量:約55gサイズ:15.8×8.8×1.2cmステンレス製日本製対象シーズン: 通年部門名: ユニセックス発売年・モデルイヤー: 2018 足になる部分の高さは1㎝ほどです。かなり高さがあります。 逆さまにした画像。 …
久しぶりのバーベキューコンロ グリル V型 B6型の話題です。 ⑦の記事でメスティンを乗せてみました。五徳を使うとちょうど良いサイズなんですね。 ただ、五徳の上にメスティンを乗せる場合、目皿に直接固形燃料を置くと、固形燃料とメスティンの底の距離は7…
ユニフレーム(UNIFLAME) ゆのみ 《Amazon》 【サイズ】約φ82×85(高さ)mm【重量】約230g/【満水容量】約270ml【付属品】収納ケース【素材】本体:ステンレス鋼中空二重構造/フタ・茶こし:ステンレス鋼 キャンプの朝は、ほとんどが珈琲ですが、たまには「日…
ある時、目に留まったのが キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG たためる ミニパン 16㎝ 《Amazon》 材質 本体:アルミニウム(表面加工=内面:ふっ素樹脂塗膜加工)ブランド キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)直径 170 ミリメートル色 マルチ商品寸法 (長さx…
使っていなかったリュックから出てきました。 G・I 水筒 いつ頃買ったのでしょう? 中学か高校生ぐらいだと記憶しています。 この水筒を肩からかけて遠足に行っていたんですねー。 年代物です。 ネットで調べてみると、オークションやメルカリにも出品されて…
バーベキューコンロが、このケースにぴったりと入ることがわかりました。 ここで終わらないのが決まり? ★誰も真似しない、人とは違ったことがしたい・・・ ということで、底とフタ、サイドにプラを取り付けて少しだけセミハードケースにしてみました。 *セ…
元々ボックス型のグリルなのでケースに入れる必要はありませんが、取っ手や足が動きやすいし引っかかることもあるので、ケースに収納した方がすっきりします。 前回紹介した、 スケーター 保冷 ランチバック 1段 弁当箱 600ml~900ml用 保冷剤 2個付 KB51 *…
最後になりましたが、収納ケースを探してみたいと思います。 ボックス型とはいえ、足や取っ手などが出っ張っているので、動かすたびにガチャガチャと音を立てます。やっぱりケースに入れた方がすっきりするし安定します。特に輸送する時は、ケースに収納した…
さて、今まで固形燃料やアルコールストーブを入れてみましたが、やっぱりガス仕様のバーナーも入れてみたいと思いますよね? えっ、思わない? CB缶仕様のガスバーナーを取り付けてみる 目皿フレームの幅が狭いので小さめのバーナーしか入りません。ST-330な…
★キャプテンスタッグ モンテ V型 卓上グリル B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 前回は強風の中で燃焼させてみました。おかげで炎が暴れ出して大変でした。 無風なら使えるぞ! 翌日、もう一度挑戦。 風がないので炎は上を向いて安定していま…
「キャプテンスタッグ モンテ V型 卓上グリル B6型⑭ 固形燃料用の嵩上げ器の製作 & グリル内に収納」⇩ この記事を受けて、実際に嵩上げ器を使って、実際に固形燃料を燃焼させてみました。 固形燃料にちょうど良い距離は? 固形燃料をそのまま置けばいいとい…
★キャプテンスタッグ モンテ V型 卓上グリル B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 「キャプテンスタッグ モンテ V型 卓上グリル B6型(オリーブ)⑬ アルコールストーブ用嵩上げ器完成?」の続きです。 アルコールストーブ用の嵩上げ器を変更した…
★キャプテンスタッグ モンテ V型 卓上グリル B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 前回の記事を受けて・・・ 前回⑫の記事で、「固形燃料でお湯を沸かすが・・・」と言う記事を書きました。 この時は、固形燃料 (カエンニューエースE 25g) を目…
温泉宿の夕食。 テーブルには 3つの小さな固形燃料を使うかまどが用意されていました。 一つ目は、釜飯。 神戸牛釜飯・・・食事が始まった直後に点火し、そろそろ・・・という頃に炊きあがります。固形燃料のほったらかし炊飯です。 お焦げがいいでしょ! 二…
★キャプテンスタッグ バーベキューコンロ グリル V型 B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 目皿の上に乗せただけでもアルコールストーブは使えます。 でも、それではつまらないので、いろいろと実験を繰り返しています。 前回製作した嵩上げ器…
★キャプテンスタッグ バーベキューコンロ グリル V型 B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 固形燃料を使ってバーベキュー? 固形燃料を使ってバーベキューをしている記事がありましたが、どうなんでしょう? 固形燃料のセッティング及び着火方…
★キャプテンスタッグ バーベキューコンロ グリル V型 B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 バーベキューグリルの代りにアルコールストーブを使えないかと試してみました。 ネットの記事を読むと、皆さん、アルコールストーブに関しては、アル…
★キャプテンスタッグ モンテ V型 卓上グリル B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 固形燃料を使う機会がなく、もう3年弱経ってしまいました。いくら冷蔵密閉保管と言え、初期と比べて白くなってきたし、萎んでしまっています。 卓上で鍋用にと…
キャプテンスタッグ V型 卓上グリル B6型(オリーブ) このグリルの良さやマイナス面はAmazonのレビューに詳しいので、そちらをご覧ください。 ★上のようなアタッシュケース型でカパッと開くタイプは30年以上も前からあるので、今更ビックリはしませんが、新し…
いろいろなキャンプ道具が揃ってくると、いろいろと組み合わせてみたくなるものです。 以前、「シェラカップで炊飯」という記事を書きましたが、書いたものの、実際に炊いてないので、実感が湧きませんでした。 やっぱり頭で想像することと、実際に試してみ…
★キャプテンスタッグ バーベキューコンロ グリル V型 B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 固形燃料 (カエンニューエースE 25g) で湯沸かし 実験開始 嵩上げ用のストッパー「アイディアA」を取り付けた目皿の効果を実験してみました。 とりあ…
★キャプテンスタッグ バーベキューコンロ グリル V型 B6型を炭だけで使われる方は読み飛ばしてください。 メスティンとの組み合わせは? コンパクトなバーベキューコンロ。 でも、バーベキューはもとより、いろいろなクッカーが使えたら、より便利です。 目…
20年以上も長く使っていたフライパンが古くなってしまい、中央部分が少し凹んでしまいました。 高田馬場駅近くで行商人の方から購入したものです。 オイルを垂らすと、オイルが中央にたまってしまいます。 目玉焼きを作ろうと思って三個入れると、これまた卵…