rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ふもとっぱら・・・少し追記

テレビでも有名になりました「ふもとっぱらキャンプ場」に行っていきました。

富士山を眺めながら、キャンプができるということで人気です。

 

昔からあるような受付の建物。ここでチェックイン・・・

チェックイン 朝8:30~
チェックアウト 〜14:00f:id:rmenx13:20200123075929j:plain

薪(500円)も大量にあります。f:id:rmenx13:20200123080007j:plain

薪製造所 機械の音が響いてきました。f:id:rmenx13:20200123080028j:plain

よく見かける光景。男性トイレ(左)、女性トイレ(右) ちょっと古い。f:id:rmenx13:20200123080048j:plain

左下に新しい炊事場・トイレが見えます。f:id:rmenx13:20200123080102j:plain

設営地から振り返ると・・・山には所々に雪が残っていました。

テントは、30近くありましたね。f:id:rmenx13:20200123080141j:plain

案内図をもらいましたが、これではわかりづらい。

赤丸が先ほどの新しい炊事場・トイレの位置です。f:id:rmenx13:20200123075904j:plain

受付をはじめ、他の施設は昔ながらの古いキャンプ場という感じの佇まいでしたが、この炊事場・トイレ周辺だけ別世界。

風景に馴染んでいます。左が男性用、右が女性用です。

ただ、こんなトイレが一か所では足りないと思いますが、かと言ってあちこちに林立してしまうと・・・・

f:id:rmenx13:20200123080512j:plain

木がふんだんに使われていて、雰囲気は最高です。f:id:rmenx13:20200123081310j:plain

綺麗で清潔なトイレなので、他のトイレや仮設トイレは使いたくなくなります。

訪れるキャンパーもますます増えるでしょうね。f:id:rmenx13:20200123081324j:plain

f:id:rmenx13:20200123081341j:plain

もちろんシャワートイレ。あったかーい。

収容人数よりもトイレは絶対的に少ないので、混雑時は混むでしょう。

夜は人感センサーで個室内に灯りがつきます。f:id:rmenx13:20200123081354j:plain

おむつ交換はここで(男性トイレ内のもの)f:id:rmenx13:20200123081408j:plain

施設の中央に炊事場。反対側にもあります。数は少なめ・・・f:id:rmenx13:20200123081421j:plain

炊事場・トイレの裏側。f:id:rmenx13:20200123081443j:plain

池?

f:id:rmenx13:20200123081459j:plain

ここ以外の炊事場。何か所か設置されています。左上の蛇口にツマミはなく、左の大きなツマミで水を出します。

この日は風が強くて、水がシンク外に飛びました・・・f:id:rmenx13:20200123081533j:plain

仮設のトイレ。入間の航空祭を思い出します。f:id:rmenx13:20200123081625j:plain

夜。明るくて目印になります。この灯りを頼りに進めば・・・f:id:rmenx13:20200123080618j:plain

石を組み入れたベンチ。灯りが灯って素敵ですよ。明るいので安全・・・f:id:rmenx13:20200123080656j:plain
もうすぐ夜明け。でも、富士山には雲が・・・f:id:rmenx13:20200123081913j:plain

 

女性・子供連れには絶対に新しいトイレがお勧めです。

ですから、このトイレに近い場所にテントを張るのがいいと思います。テントのほとんどがトイレに近い場所に張っていました。 

右に小さく見えるのがトイレ。ここからだと、かなり遠いです。f:id:rmenx13:20200123092022j:plain

トイレの裏側。

f:id:rmenx13:20200123092154j:plain

逆に他のキャンパーから遠い場所に張りたい、或いは富士山を独り占めしようと、富士山に近い場所に設営すると、そこには仮設トイレと、あの炊事場しかありません。

 

この日、ここが二泊目という若者と話しました。やっぱり寒かったようです。有名になった影響で来られる方が増えているようです。

さらに、新潟から来たというキャンパーとも話しました。また、柴犬と一緒にやって来たご夫婦とも。

 

ワンポールテント & 薪ストーブもいくつか見られました。

車・バイクのソロキャン、二人キャンプが圧倒的に多かったです。

 

タープとテントを張るのに、2時間以上かかっていたソロキャンパーもいました。特にタープに手こずっていて・・・・でも、翌日にはたたんで帰っていきました。あれだけ時間をかけて設営したのに一泊キャンプかー、きびしいですね。

風が強かったので、コールマンのソロテントのキャノピー(前室のひさし部分)が何度も外れてバタバタしていたテントもありました。

ポールをロープで固定した後に、ただキャノピーを引っ掛けていただけなんですね。だからすぐに風にあおられて外れてしまう。取り付け方が違っていたんです。ポールにキャノピーをかけて、その上からロープで固定するのが正解。

さすがに平日なので小中学生はいませんでしたし、ワイワイ騒ぐグルキャンもいませんでした。

 

アニメやネットなどで有名になる前は、一部の方が知る富士山が見える普通のキャンプ場だったんでしょうね。それが有名になった途端、さらにキャンプブームの影響もあって、訪れるキャンパーが増えたと思います。新しい炊事場・トイレがあれば、今後ますます増えるでしょう。

 

場所によっては、石がゴロゴロしていてペグが刺さらないことも。しっかりしたペグを持参した方がよさそうです。それと、吹きっさらしですから風対策もお忘れなく。

 

「ゴォーーーッ」「? 何の音?」

富士山を正面に見て、右側に建物が建っています。f:id:rmenx13:20200126085143j:plain
ここは民間の堆肥場なんですが、早朝の5時からトラクターらしい車が激しく動き回っている音が聞こえてきました。ちょっと残念。

 

FMラジオ受信ができませんでした。

せっかく持って行ったラジオですが、ザーザー・・と。いつも聴いていたTOKYO FMも他のチャンネルも聴けませんでした。

 

回、空いていたから快適なキャンプができました。

ただ、真正面に富士山が見える、だだ広いフリーサイト。それだけなんですが、満足度は100%。

ただ、これが混雑した状況では・・・来たいとは思いません。

冬の平日がお勧めです。そうしないと、ここまでの道路も混んでいるし。

 

※このくらい空いていると最高(ゆるキャン△実写版のふもとっぱらキャンプ場)

まさに独り占め。

f:id:rmenx13:20200127165809j:plain

Amazon プライム》