rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

イワタニ カセットガスヒーター CB-8 分解手順

未だに寒くなると、オークションに出回る

イワタニ・カセットヒーター CB-8」です。

この前のモデル「CB-7N」も出ていますね。

 

分解することは、まずないと思いますが、手順を載せてみます。

イワタニ CB-8 分解手順

①脚を外す

f:id:rmenx13:20210126205723j:plain

黒いツマミをくるくる回していくと外れます。
左右両側とも外します。

★注意:ただし、脚のアームを本体から外すときは、脚を少し広げながら行わないと本体側面に傷がつきます。
取り付ける時も同様。 

②ガードを外す

f:id:rmenx13:20210126205806j:plain

側面の左右にガードが差し込まれているので外します。そして矢印の方向に持ち上げれば外れます。

ただし、ハメる時は、上をハメた後に、この〇の部分を少し持ち上げながら、下の穴に差し込んでいきます。
そうしないと、側面に傷がつきます。 

 

③底板。

f:id:rmenx13:20210126205837j:plain

 中央の細長いは、燃焼部をとめているネジ。 

④上のカバー

f:id:rmenx13:20210126205851j:plain

側面4か所のネジ。圧電部に二つのネジ。
写真では外してありますが、スイッチの銀色のカバーは外さなくてもよかった。 

イグナイター(点火装置 圧電)のコードが短くて、溝から外すのに苦労しました。

f:id:rmenx13:20210126205904j:plain

裂けるではないか、切れるのではないかと心配しながら引っ張って、なんとか外しました

 ※黒いコードの長さに余裕があるので、途中の結束バンドを二か所切ってしまえば楽に外せます。 

⑤ヒートパネルのネジ、右下に見えるネジは燃焼部をとめているネジ。(自作の銅製のヒートパネルをつけています)

f:id:rmenx13:20210126210051j:plain

この上にもう一か所とまっています。(上のカバーを外さないと、外せません)

⑥取り出した燃焼部

f:id:rmenx13:20210126205926j:plain

この導管がかなり曲がっていたので、赤い線のように真っ直ぐにしました。
着火はするので、今回ここは分解しません・・というか難しそう。 
パイロットバーナー(左)と、本バーナー(青い矢印)

f:id:rmenx13:20210126210130j:plain

⑦燃焼部を取り出した本体。

f:id:rmenx13:20210126210147j:plain

⑧まだ底板がついている状態。

ゴム脚を外すと側板から外れます。
反射板は爪で固定されているだけ。ただし、前面下側のパネルと側面の反射板は挿入後にツメをねじってあります。

f:id:rmenx13:20210126210228j:plain

ゴム脚を外して反射板を外した状態。 
こうすることで反射板を交換することも可能です。 
※炎の熱で青や茶色に変色してしまった反射板は、ピカールで丁寧にこすると綺麗になります。
 
教訓・・・・・分解して、少しは構造に詳しくはなりましたが、必要以外の分解はしない方がいいですよ。