rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

部屋の片づけ 桐の箪笥が手ごわい ブラックアンドデッカーの電動ノコ活躍!

荷物置き場として使っていた六畳間。畳をフローリングに替えるために片づけを始めました。

だいぶ前から少しずつ片づけているのですが、なんたって物だらけ。

なかなか片付きません。

 

今日は本棚を出窓?に入れるために、高さを低くしなければならず、下側を切ることにしました。

組み立て式ではないので、切るのに苦労しました。

写真は出窓に入れた状態。高さは137.5cm。

f:id:rmenx13:20180327184644j:plain

板の中は空洞ですが、硬くて切りにくかったですね。

立てかけてあるのが下の部分と台座。

f:id:rmenx13:20180327184742j:plain

棚を中に入れて完成です。

高さが微妙に違うのですが、まあ許容範囲。f:id:rmenx13:20180327184859j:plain

 

 

古い桐の箪笥の処分

粗大ごみに出すのが手っ取り早いですが、分解するのは昔から大好きなので、自分で壊すことにしました。

元に戻すことはないので、とにかく小さく、バラバラにしまた。そうすればゴミとして出すことができます。

 

この箪笥をバラバラに切って廃棄します。

f:id:rmenx13:20180327185043j:plain

 

使うのは植木を切るのに使おうと買っておいた電動のこぎりです。

これがあったことで作業がだいぶ楽になりました。

 

ブラックアンドデッカーの電動ノコです。

f:id:rmenx13:20180327185136j:plain

 

まずは引き出しから分解。こんな金具がついていました。

f:id:rmenx13:20180327185239j:plain

裏から見ると、割ピンのような金具で止まっていました。

f:id:rmenx13:20180327185259j:plain

ペンチでグイグイと外しました。

f:id:rmenx13:20180327185400j:plain

鍵の部分。

f:id:rmenx13:20180327185338j:plain

こんな単純な仕組みです。

f:id:rmenx13:20180327190022j:plain

金属製の釘は使われていなくて、木製の釘?でとめられています。

f:id:rmenx13:20180327185456j:plain

f:id:rmenx13:20180327185541j:plain

 

引き出しだけで八個。

お陰様で金具の外し方が上達しました。

 

板は金づちで叩けば簡単に外れる(割れる)ので楽でしたが、大きすぎてゴミ袋に入らないため電動のこぎりの出番です。

f:id:rmenx13:20180327185805j:plain

引き出しがなくなった箪笥。この後、箪笥本体もバラバラにしました。

f:id:rmenx13:20180327185747j:plain

20Lのごみ袋、7枚分。

「あーっ、疲れたー」