rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

SOTO ST-310 風防① 市販の型抜きを使って・・・追記あり 2022.05.19

ST-310にオプションのアシストグリップを取り付けてしまうと、SOTOの風防が取り付けられなくなってしまう・・・これを改善するために、この型抜きを使うらしいんです。というより着けっぱなしに出来るので便利なんです。

(オプションの風防は取り付け部分を少し広げれば足に取り付けることができますが・・・)

 

ネットで見つけた100均の型抜きを使った風防の記事。

そこで、すぐに買ってきました。

記事だけではわからないので、型抜きをST310に装着して、実際に使ってみることにしました。まずは試してみないことには始まりません。

ちなみに、ST-310を購入したのは、2015年11月28日です。

 

これが「Cute Cookie cutters」

f:id:rmenx13:20180219173920j:plain

大きさを間違えないように!

直径6㎝、高さ1.8㎝のモノです。

かなり小さいですよ。これをST-310のバーナーに取り付けます。

f:id:rmenx13:20180219173932j:plain

 

こんなのもありますが、

「きくや ステン スポット 丸 セルクル Φ60×H35」

高さも高いし、値段も高い。焼き色になってしまうので、100均で十分です。

 

これがSOTO ST-310。

f:id:rmenx13:20180219174013j:plain

五徳があって、ハメにくいのですが、なんとか装着。ほんと、ぴったりです。

定番化するわけだー。ただ、乗せただけなので、「自作」とは言えませんけど。

f:id:rmenx13:20180219174049j:plain

f:id:rmenx13:20180219174141j:plain

このままでも五徳があるおかげで風防は外れにくいです。f:id:rmenx13:20180219174207j:plain

着火。強火です。炎は上にあがっています。f:id:rmenx13:20180219174222j:plain

やかんを乗せてみました。炎が横に広がります。実際はクッカーを乗せて使うので、この状態。

f:id:rmenx13:20180219174253j:plain

炎が横に広がったのはいいんですが、しばらくすると風防の上部が真っ赤になってしまいました。

 

この型抜き風防を付けている方は、こんなに真っ赤になった風防を見ながら使い続けているのでしょうね。僕はダメだー。

f:id:rmenx13:20180219174318j:plain

原因は風防が高すぎて炎が直接あたってしまうんですね。風防の高さは1.8㎝あります。

炎が無駄に風防を熱している!

そこで、バーナーの高さも考えながら、少し低くしようと金属ばさみで5mmカットしてみました。これで1.3㎝になりました。(ハサミはこの向きで切り始めるといいです)

f:id:rmenx13:20180219174448j:plain

今度はどうでしょう?

f:id:rmenx13:20180219174533j:plain

赤熱していた部分がだいぶ少なくなりました。このくらいでいいかな? 

中火ならほとんど赤くなりません。やっぱりこの高さが大事なようです。f:id:rmenx13:20180219174619j:plain

でも、低くなった分、五徳との間があき、風防がバーナーから外れやすくなってしまいました。そこでもう一工夫。内側から先の丸くなった釘で突起を6カ所つくってみました。

f:id:rmenx13:20180219174823j:plain

この突起のおかげでバーナーにぴったり固定されました。風防をつまみあげても、外れなくなりました。ボンベをつけたままでも落ちません。ガッチリと固定されました。

 f:id:rmenx13:20180219174904j:plain

 

追記:2018.02.24

何度も使っていますが、これ本当にいいです。

オプションのウィンドスクリーンはいらないですね。いちいちウィンドスクリーンを取り付ける手間がなくなりました。(オプションの風防も効果があるんですよ)

自分で言うのもおかしいですが、型抜きを5mm短くしたために赤熱せずに精神的にもストレスフリーです。そして、これに遮熱板を組み合わせたら最強です。

f:id:rmenx13:20180224095508j:plain

ラーメンクッカーとの相性もバッチリです。遮熱板がいい仕事をしてくれています。f:id:rmenx13:20180224095537j:plain

 

追記:2020.2.25

最近、オークションでは同じような型抜きが500円~と売られています。この100均のモノとは別な商品なんでしょうか?

よりぴったりのようで、逆さにして落ちないようです。100均で十分なのに・・・

それこそステンレスの細い板を巻いても代用できます。

写真は「SOTOのST-330」細いステンレスの板を装着しています。

f:id:rmenx13:20200225054946j:plain

写真は「SOTOのアミカス

f:id:rmenx13:20200225054211j:plain 

ただし、ステンレスの輝きがあるのは最初だけ。

燃焼させると、すぐに茶色に変色してしまいます。

写真を撮るなら、ステンレスがピカピカ輝いている時がお勧め!

 

型抜きのカスタマイズ⇩

 

こちらは、市販の折り畳み式の風よけの改造例⇩

 

追記 : 2022.05.19_

最近では専用の風防も売られています。チタン製や模様が打ち抜かれているモノなど、たくさん。

100均で十分ですが、ちょっと人と違うのものがいいという方はどうぞ!

*でも、こういう後付けタイプの風防。

実際に使う場合は、いちいち使うたびに取り付けるタイプよりも、風防に取り付けたまま収納できる方が絶対に便利です。