rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

NIKON COOLPIX B700①  パナソニック DMC-FZ30に替えて

今まで使っていた「パナソニック DMC-FZ30」の液晶が壊れてしまって使えなくなってしまいました。
 
商品紹介〘Amazon〙  
1/1.8型の大型CCDの採用でマニュアル操作の12倍ズームが800万画素になりました。光学式手ブレ補正ジャイロを搭載、12倍の大望遠でも手ブレが少なくクリアな画像が楽しめます。さらに「EX光学ズーム」搭載により、最大19倍までの大望遠を楽しむことができます。カラー:ブラック
※ライカDCバリオ・エルマリートレンズを採用f:id:rmenx13:20171227044118j:plain
 
このカメラはバリアングル。
f:id:rmenx13:20171227044149j:plain
液晶モニターが可動式でとても便利だったのです。特に、蝶を撮影していた時には重宝しました。蝶に接近した時に液晶を動かして・・・いろんな角度で蝶を撮影することができたからです。
 望遠側もコンデジのように鏡胴がスルスルと飛び出さず長さはこのまま。かっこいいです。
 
 
 さて、修理できるのかと、調べてみると、このFZ30では、「部品の保有基準年数を超過しているため、修理できない可能性がございます。

とありました。

さらに修理費用はと言うと、

高級・タフモデル
DMC-FT/FZ/LF/LX/TX

修理内容

修理サービス料金(税抜)

内部部品交換が伴う修理

13,000円

外装部品のみの修理

7,000円

部品交換の不要な修理

3,000円

これに送料が加わるわけですからね。かなりの額になってしまいます。中古で6000円で売っているモノ。スペックも今となってはかなり低い。修理する意味はないですね。
 
追記:これはFZ50(2006年発売)。どうしようかと思いましたが、この値段ならと・・・

f:id:rmenx13:20171230171329j:plain

f:id:rmenx13:20171230171350j:plain

 

最近ではコンパクトデジカメのNIKON COOLPIX S6600ばかりですが、ポケットに入って気軽に持ち運べる利点はありますが、望遠機能がイマイチ。過去に何度も望遠で撮りましたが、ダメ。いくつものシャッターチャンスを逃しています。
 
じゃあ、購入資金もできたし、新型のカメラを買おうと。そういう流れです・
 
さて、どんなカメラがいい?
(カメラマニアでもないし、もちろんカメラについては素人。) 
高級な一眼レフ? 憧れますが・・・今流行りなんですか? 街でもよく見かけますよね。でも、大きいし、重いし・・・そんな高級カメラって扱いもたいへんそうだし、故障したり、新型が販売されたら・・・・なんて考えると、カメラは安くて、性能が良いもの。どうせ壊れるなら、そんなに価格が高くなくていい。という結論になりました。
 
候補に挙がったのが、
NIKON COOLPIX B500」

NIKON COOLPIX B700」

 
の二つ。
NIKON党なんですねー。
最初は安くて単三乾電池を使う「COOLPIX B500」が優勢だったんですが、二つのレビューを読んでいるうちに、だんだと「NIKON COOLPIX  B700」の方に傾いていきました。
 
こういうデザイン、好きなんですよね。それと、「光学60倍」という超望遠。「バリアングル」。これで決定です。

f:id:rmenx13:20171227044410j:plain

 
NIKON COOLPIX B700」 色はレッドです!
 
 

f:id:rmenx13:20171227044458j:plain

光学60倍ズームと大画面バリアングル液晶モニターで、構図とアングルを思い通りに。携行しやすい超望遠・本格派コンパクトデジタルカメラニコンクールピクスB700。
 
  • 有効画素数2029万画素
  • 光学ズーム60倍
  • 手ブレ補正デュアル検知
    光学VR
  • 最高ISO感度ISO 3200
  • 動画撮影4K UHD
    30p
  • 液晶モニター広視野角3型
  • SnapBridge

〘出典:NIKON〙