rmenx’s blog

自然が大好きで、生き物に関連する記事も載せています。製品レビューについては、ただ製品の画像や仕様などを載せるだけではなく、実際に使ってみたり、自分なりに詳しく調べてから載せるよう心がけています。また、過去記事に追加・変更もしています。こちらも御覧になってください★間違いなどありましたら、知らせていただけるとありがたいです★ アソシエイト・プログラムへ参加 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

植物

水槽がピンチ! 水漏れ発生!! & アリはなぜ獲物の周りに砂を盛るのか?

一週間ほど前に、不足した水を足しましたが、その時は何も感じませんでした。 ところが、「大変よー、来て来て!」と叫ぶ声。 玄関に置いてある60㎝水槽のキャビネットの下から水がにじみ出ているではありませんか。 冷蔵庫に続き、水槽からも水漏れですか。 …

我が家の住宅事情

我が家は建て売り住宅です。 西東京市からの引っ越しを考えていた時、あることがきっかけで偶然見つけた建築現場。 それまでも、住宅メーカーに候補地を依頼していましたが、業者が持って来る案件はどれも駅から遠いし、通勤が出来そうもない場所ばかりでし…

ジャコウアゲハの羽化と幼虫

室内で飼育している幼虫は全て蛹になり、毎日のように羽化が続いています。 6月19日 6月20日 6月21日 6月22日 本日、6月23日 6月19日前からすでに羽化が始まっていて、8,9頭が大空に飛び立っていきました。 飛び立っては行きましたが、昆虫採集、されていな…

池の水位が下がる

最近気になるのは池の水位が下がっていること。 雨が少ないとか、日照り続きでもないのに、不思議です。 満水時が茶色い帯の下側ですが、かなり減っています。 まさか、池に罅 (ひび) でもある? それなら、もっと急激に水がなくなってしまうだろうし・・・ …

セリも順調 ミツガシワにエビネ & スジグロシロチョウ

植え替えて、池に入れたセリ。 枯れることなく育っています。さすが水性植物です。 ミツガシワの花も咲いています。 別の株。 花は、カラスウリほどではないですが、意外と神秘的。 ひょうたん池にも春が・・・ アサザの葉がようやく水面に出てきました。 や…

セリの植え替え 水生植物なんだから・・・

部屋の外なのでアウトドアと思いきや・・・ outdoor「屋外」とは、基本的には、部屋の閉ざされた空間の外、という意味である]。とは言え、単なる屋外のことを指しているのではなく、特に市街地も離れた場所、自然の空間を指していることが一般的である。 特…

川面がピンクに輝いていた

いつもの散歩道。 橋から川を眺めると、川面がキラッキラッと輝き、眩しい光が目に飛び込んできました。 何かが川面に反射してユラユラと揺れています。 果たして、このピンクの光は何でしょう? 少し右に移動すると、ピンクに白も加わりました。 さらに移動…

桜満開 入学式は葉桜か?

駅前のロータリーの桜も、病院の桜も、川岸の桜も、ほとんどが満開状態です。 でも、この雨で散ってしまうのが惜しいです。 仕事の帰りにコンビニでビールとつまみを買って一人花見をしていましたが、最近は足が遠のいています。 だいぶ前に職場の仲間が小金…

エビネの移動② & これはジグモ?

前回、東側と、ジエビネを移動しましたが、他のエビネも移動させました。 〇印がエビネ。ぽっかりと開いている場所に移動しました。 上の画像の左側のエビネ二つをさらに左側に移動しました。 前回同様、根が四方に広がっているので掘り上げるのに苦労しまし…

エビネの移動① & 雑草の除去

ひょうたん池の周囲に植えてあるエビネ。 ようやく土から顔を出しました。 ところが、下の画像のシュンランの右側(〇)から芽を出しました。 元々、かなり前に植えたものですが、シュンランも大きくなり、このままでは葉を広げられなくなってしまうし、重なり…

避難先のアナカリス & 雪の庭もいいもんだ!

昨年、冬前から発泡スチロールの箱に隔離して育てましたが、いかんせん、うまくいきませんでした。 葉が溶けてきたり、成長もままならないほど。 そこで、今年はひょうたん池から室内の水槽に移住 (一時避難?) させたアナカリス。 さすがに夏の頃に比べて成…

水槽を再生⑤ 水槽用サーモスタット & ヒーター、アナカリスの根と新芽

水槽を立ち上げたついでに、水槽の下のキャビネットの整理をしました。 魚飼育用の器具の空箱やホース、餌、以前使っていたエーハイムの部品など多々ありました。 これはニッソーのヒーター。 長くは使ってはいませんでしたが、今さら使えないでしょうね。 …

水槽を再生④ ポンプの共振防止対策 これで完璧?

新しいポンプを取り付けた時に、ポンプからの振動が伝わって「ブーン」という共振音が聞こえました。 そこで、緩衝材をポンプの下に挟んだところ、音が小さくなりました。 でも、透明な蓋をすると共振音が発生するので、問題は全て解決してはいませんでした…

水槽を再生② いよいよ立ち上げ & GEX AQUA FILTER 上部フィルター各社共通ポンプ

砂 を「化粧砂」に変更しようと思いましたが、そんなに費用をかけてこだわらなくても、そこそこ楽しめればいいかなーぐらいなので、そのまま川砂を使用します。 *古い水槽ですが、水漏れはありませんでした。さすが、ニッソー。 ライト点灯 まだ水も生き物…

水槽を再生① 使っていなかった水槽 (NEWスティングレー106)

玄関入って、すぐの場所の壁が窪んでいて、このスペースに60㎝水槽がぴったりと収まっています。 ニッソー NEWスティングレー106 かなり古い60㎝水槽です。 《Amazon》 引っ越してきた時から、60㎝水槽を専用のラックに乗せて、川魚を飼育していました。 こ…

蜘蛛の子 ホトトギスの花

キャンプ関係のブログ名だと、キャンプ以外の話題を書くのは御法度? というか、書きづらい。 *キャンプ関係の記事を続けるって大変ですよね。 キャンプ道具の紹介の場合、製品を毎回購入するのでは、いくら資金があっても足りません。また、キャンプ場の紹…

銀色に輝くカナヘビ & あれこれ

雨がやんで日が差してきたと思ったら、カナヘビのお出ましです。 今日のカナヘビ。 背中が銀色に輝いていました。 まるで、魚の鱗のようです。 「新種のカナヘビ」と思いきや、実は雨後だったので体に水滴となって貼り付いていて、太陽光が反射し光り輝いて…

ありがとう、シジミチョウ  & やっぱり一酸化炭素中毒だった

翅がかなりボロボロになっているヤマトシジミ。 毎日、6~8頭くらいのシジミチョウが乱舞していましたが、そのうちの1頭なんでしょう。 そろそろ寿命でしょう。 毎日、楽しませてくれて、ありがとう。 と、近くを見ると、草むらの中をコジャノメが歩いていま…

コケ取り作業 揉み洗いがよさそう & セミの抜け殻

池のアナカリス。 葉にたくさんのコケが付着しています。 時々見つけては取り除いていますが、何日かすると、再びついてしまいます。 本来は⇩のように葉が一本一本はっきりと見えますが、コケにとりつかれた葉はべっとりしています。 以前は池から引き揚げた…

最近のひょうたん池

台風8号の雨水も加わって、相変わらず透き通った水が湛えられています。 今年生まれたメダカは6匹。 特に餌を与えてはいませんが、そろそろ親メダカと同じくらいになってきました。 今年、トンボの羽化は見られませんでした。残念。 その代わりでもありませ…

これもヤブミョウガ? & ツクツクボウシが鳴き始めた & 一華ひかり

先日の記事で名前が分からなかった植物は「ヤブミョウガ」と教えていただきました。 一見、葉の形や葉のつき方はホトトギスにも似ていますが、葉には光沢があり、触ってみるとつるつるしています。 上は池の向こう側のヤブミョウガですが、南側の日陰にもそ…

たっぷりの雨で、植物が生き返りました & 今日は 8月6日

あれだけの日照りですっかりと弱ってしまった植物たち。 このところの雨で潤ったでしょう。 木々の枝や葉で日陰が出来た左側部分は青々していますが、日が強く当たってしまった部分のシロツメクサはほぼ全滅です。 涼しくなれば生命力旺盛な植物なので再生す…

コナラの巨木が枯れている

先日、雑木林の脇の道路を歩いていたら、雑木林内の大きなコナラの葉が茶色になっている光景を見ました。 それも一本ではなく、数本。 民家の木も枯れていたので、あの暑さでやられたのか?と思っていましたが、でも、雑木林の木ですから、どうやら他にも原…

エノキの葉にたくさんの蟻

やけにたくさんの蟻がいたので、ついつい立ち止まって撮影しました。 何の変哲のない葉なんですが、何が目的で蟻がこんなにたくさんいるのでしょう? 蟻が好む何かがあるのかと、目を凝らしても何も見えません。 またネットで検察しても分かりませんでした。…

ノキシノブ & 「ロボット兵の思い」 その後

2021年の9月。 ベランダに放置したままだった植木鉢でノキシノブが繁殖していました。 そのままでは、ちょっと寂しいのでロボット兵に移植したのが下の記事。 植え替えた直後は、苔が定着するようにと、マメに霧吹きをおこなっていましたが、だんだんと面倒…

最近のひょうたん池Ⅰ アサザの花

アサザの花が咲き始めました。 アサザは繁殖力が強いので、水中茎を伸ばしてどんどん増え続けます。 年に何回かトリミングをしています。葉が枯れて黄色くなってしまうし、取り除かないと水質汚染になりそうです。 アサザの花は一日花。 夕方には萎んでしま…

こっ、これは・・・ 物凄い生命力! ナンテンの挿し木

野良猫を見張っている撃退器です。 稼動はしていますが、効果は、実のところ、分かりません。 毎日、見ていた筈ですが、何か違和感が・・・ これです。 撃退器を支えている枝から芽が出始めました。「枝から、芽?」 撃退器が取り付けてある、この枝はナンテ…

カサブランカ、大きく育ち中 植え替え?

昨年、たくさんの大きな花を咲かせたカサブランカ。 3月14日 秋に球根を掘り上げなかったために、新芽が伸びてきた、母が育てているカサブランカです。 カサブランカはウィルスに弱いようで、10~11月に掘り上げたら、殺菌し、少し乾燥させてから植え替える…

スズメバチとツバキⅡ まだ来ますねー   アース製薬 アースガーデン ヤブ蚊マダニジェットで退治

たった一匹だけとは考えていませんでしたが、やはり、次の日もやって来ました。 「キアシナガバチ」 お目当ては、ツバキの蜜?のようです。 蜜を求めて、花の中にもぐり始めました。 スズメバチ同様、この蜂も危険ですが、こうやって蜜を吸っている時は警戒…

ウマノスズクサを増やそう

毎年のようにやって来るジャコウアゲハ。 でも、肝心なウマノスズクサ (我が家はオオバウマノスズクサ) の葉の数が足りなくなるのではないかと心配しています。 横に伸びた茎が土に接すると、そこから根を伸ばして成長します。この根の部分を残して植えれば…